梅雨時期の簡単たんぱく質レシピ | 50代 シンママでも輝ける☆お金の勉強とダイエットと憑き物落とし

50代 シンママでも輝ける☆お金の勉強とダイエットと憑き物落とし

年齢の壁を感じる50代。体の変化、体力低下、働く環境も限られてくる。気持もモヤモヤ…F1シェイクで健康・美・ワクワクが復活!そしてお金も必須!投資は怖いとか言ってられない!
ウマくいかない、違和感ある、そんな感覚の時は憑き物落としも必要!

ジメジメ

ムシムシ

ホント過ごしにくいですね

 

そんな時でもしっかりタンパク質を摂りたいので

簡単レシピ紹介します

  1. 豚肉とキャベツのさっぱり煮
  • 材料(4人分)

    • 豚肉(薄切り) 200g
    • キャベツ 1/2個
    • しょうゆ 大さじ2
    • みりん 大さじ1
    • 酒 大さじ1
    • 酢 大さじ1
    • 水 2カップ
    • ごま油 小さじ1
  • 作り方

    1. 豚肉は塩コショウで下味をつける。
    2. キャベツはざく切りにする。
    3. フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。
    4. 色が変わったらキャベツを加えて炒める。
    5. しょうゆ、みりん、酒、酢、水を加えて煮込む。
    6. キャベツがしんなりしたら火を止める。
  1. 鶏肉とほうれん草のソテー
  • 材料(2人分)

    • 鶏もも肉(皮なし) 2枚
    • ほうれん草 1束
    • 塩コショウ 適量
    • ごま油 小さじ1
    • しょうゆ 小さじ2
    • みりん 小さじ1
  • 作り方

    1. 鶏肉は塩コショウで下味をつける。
    2. ほうれん草は根元を切り落とし、3cm幅に切る。
    3. フライパンにごま油を熱し、鶏肉を炒める。
    4. 色が変わったらほうれん草を加えて炒める。
    5. 塩コショウで味を調える。
    6. しょうゆとみりんを加えてさっと炒める。
  1. 豆腐と納豆の和え物
  • 材料(2人分)

    • 木綿豆腐 1丁
    • 納豆 1パック
    • ネギ 1本
    • しょうゆ 小さじ2
    • みりん 小さじ1
  • 作り方

    1. 豆腐は水切りする。
    2. ネギは小口切りにする。
    3. 豆腐、納豆、ネギ、しょうゆ、みりんをボウルに入れ、よく混ぜる。
どれも簡単に出来るので
梅雨の時期に食欲がないときでも食べやすいと思います
 
たんぱく質をしっかり摂って
健康で元気に健康年齢を伸ばしていきましょう
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#梅雨

#梅雨の晴れ間

#梅雨空

#梅雨の花

#紫陽花

#あじさい

#夕立

#むしむし

#じめじめ

#梅雨食堂

#梅雨ごはん

#梅雨スイーツ

#梅雨インテリア

#梅雨ファッション

#梅雨読書

#梅雨休暇

#レイングッズ

#雨具

#傘

#レインコート

#レインブーツ