緊急通報番号の謎 911?119?110? | けーたい屋からのカナダ生情報

けーたい屋からのカナダ生情報

けーたい屋ブログお引越ししました!
新しいブログもよろしくお願いします♡
https://ketaiya.com/
(スクロールしてけーたい屋からのカナダ生情報日々更新中!にてご覧頂けます!)

皆さまこんにちは 、こんばんは! 

けーたい屋のsNormanです

 

 

 

実は最近、風邪で寝込んでしまっていましたえーんあせる薬

 

 

 

お久しぶりにお医者様にも行ったのですが郵便局

 

病院では微熱だったのに、帰ってきたら38度の高熱になってしまいびっくり汗

 

これ以上悪化したら、救急車を呼ばなきゃいけないビックリマーク!?

 

との具合にかなり朦朧としていたときにふとあることに疑問を抱きましたキョロキョロひらめき電球

 

 

 

なぜ、緊急通報は911という数字なのか?

 

なぜ、日本では119と110の2つあるのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてみました爆  笑音譜

 

ただ、俗説ばかりでこれこそが理由!というのはなかなか見つかりませんでしたが・・・ほっこりあせる

 

 

 

 

 

 

 

①なぜ911という数字で構成されているかについてですが、

 

昔の電話の事情が深く絡んでいるようですキラキラウインク

 

 

 

そう、それは黒電話(回転ダイヤル式)

 

 

私も自宅にあったから使ったことがあるのですが(年齢バレソウデスネ)キョロキョロあせる

 

1を回すのは素早く連番でできますが、9を回すとダイヤルが戻るのに時間がかかりますウインクひらめき電球

 

なので、ゆっくり9の数字を回したあとに待つ時間で心を落ち着けるためなんだとかラブキラキラ

(110の0も同様に0が戻るのに時間がかかるからだそうです)

 

こんな、電車の発車音楽のような裏事情があったんですねうーん!

 

 

 

 

 

次は②なぜ日本は110と119の2つがあるか についてですが

 

実はなんと、北米には、311というものが存在するんです ※地域により違います

 

何が911311の違いなのかは100%の定義は存在しません汗ほっこり

 

緊急度が高いほど911を、低いほど311に連絡をする必要があるようですうーんひらめき電球

 

例えば911が想定するものはビックリマーク

 

 

犯罪に巻き込まれているサングラスナイフ銃

 

命ににかかわる状況に置かれている爆弾

 

など今すぐに救助が必要な緊急事態が考えられキョロキョロ!!

 

 

 

もう一方、311の場合ですとうーん

 

緊急事態に対する情報収集などが考えられますニコひらめき電球

 

 

 

ちなみに、バンクーバーではバンクーバー用の311とは違った電話番号が用意されていますのでご注意!

 

 

 

 

やはり一番大事なのはウインク音譜ラブラブ

 

滞在での緊急時どこに電話をするのか

 

非常用のためにも携帯電話の所持

 

の2点、ほっこりキラキラ備えあれば憂いなしですねウインクラブラブ

 

 

 

海外生活は安全に平穏に過ごしたいものですが地球ウインク

 

万が一の事態も念頭に置く必要性がありますねニコグッキラキラ

 

 

 

 

カナダに来て3か月目に救急車に乗る羽目になったsNorman雪

 

 

 

この情報が役立った!という方は良かったらこちらをポチッと。。。キャハハ


ブログ村

カナダの生活にお役立つ情報がもっとほしい方もよろしくお願いしますチューリップオレンジキラキラ

カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ