コーナンラックを少し高くしたいな~?後付け出来る脚ないかな~?

を探してみたんですが…

 

 

 

コレは卓上機器用で4cmしか高くならない…

 

 

コレは15cm位の丁度いいサイズ…だけど…スチール製で重くて…ラックに不釣り合い~(>_<)

木製でないかな~?
 
 
あぁ…木製…なんだけど…
ここまで立派でなくてもいいんだよな~アウトドア使用なんだから…(´д`)
 
自分で作るかぁ~?
 

 

まあ…このアイディアが一番有力だったけど、下地になるラック底面の強度が足らない…

 

台に乗せる感じが一番シンプルかつ安定かなぁ…(;¬_¬)

 

というワケで…ちょい設計図(落書き)してみることにしました。

 

 

安価に、端材で出来そう~(*´▽`*)
 
 
フリーハンドの設計図に則って丸ノコとジクソーで切り出し…(^。^;)
 
 
手ノコでちょいちょい…
 
 
クロスに組むための切り欠き入れて…
 
 
組んでみます…。はい。
こんな感じの「台」になります。
 
 
なんか似たようなこと何度もやってると工作精度が上がって来た気がする…
あまり役に立つスキルじゃないけど…( ̄∇ ̄)
 
ラックの下にこの台を仮置きしてみます。
 
 
これで11cmのアップ。(´▽`)
いい感じです~。
 
で…同系色のオイルステインでペイント。
 
 
乾いたら…取り付け(ロック)方法を考えるかな。