白い石けんの追求と、透明石けんの現状報告 | 化粧品犬が化粧品開発を模索するブログ

化粧品犬が化粧品開発を模索するブログ

大手会社の開発に勤務していましたが、好きな化粧品を好きなだけ追求するため円満退職。
ノラ犬となった化粧品犬が、面白いと思った情報を発信していくブログです。
化粧品コンサルタントとして仕事も受けています。
パームアミノ・ラボ合同会社 imori@palmamino-labo.jp

化粧品犬です。

今日は祭日だったので、また手作り石けんの作例報告を(^_^;)
ちょっと中途半端な出来ですが、最近追求している白い石けんと、透明石けんの最近の進捗をご紹介します。

まず白い石けんから。
白い石けんは知人のリクエストで始めたのですが、着色料を入れずに白い石けんを作るというお題です。
酸化チタンを入れればすぐ作れるのですが、石けんの素材だけでやってみて、というリクエストでした。
石けんなんてみんな白いじゃん?と思われる方もいるかもしれませんが、結構違います。
また市販の白い石けんも、だいたい酸化チタンが配合されているのであまり参考にならないです。

さてどこから検討を出発するかですが。
ちょうど良いサンプル、見っけ(^_^;)
ちょっと前になりますが、2015/9/13にClassAさんで開かれた、100%石けんの会。←レッスン名(^_^;)
そこで作ったサンプルです。

この会は、各種の油単独で、石けんを作ってみようという、単発の企画でした。
化粧品犬もこの会に参加したのでした(詳細はClassAさんのブログで)
http://ameblo.jp/lavandula-aromaherb/entry-12073132992.html

その時作ったサンプルで、白っぽい石けんを並べると、こんな感じ。


上段左から、エクストラバージンオリーブ油、ピュアオリーブ油、ココナッツ油。
下段左から、ヒマシ油、パーム油、HO(ハイオレイック)ヒマワリ油です。
結構違ういますよね・・・そして、ヒマワリ油がやたらと白い!
というわけで、ヒマワリ油ベースで追求する個tに決定。
またしても松崎先生に、足を向けて寝れないです(^_^;)

で、ここからは数多く試作したんですが、ざっくり省略して一部だけご紹介。


ご覧のように、写真左側と中央のものは、やや白さがくすんでます。右側のものは白いです。
ヒマワリ油を使っていても、何を併用するかで、せっかくの白色がくすんでしまうんですね。
しかし、ヒマワリ油だけだとさすがに柔らかすぎるので、何かを併用する必要を感じるんですよ。

とりあえず今回は、なかなか固まらないとか泡立ちがイマイチとか、欠点はあるものの、とにかく白いということで、写真右端のHOヒマワリ油+未中和脂肪酸の処方で、とりあえずOKとしました。
未中和脂肪酸はステアリン酸とミリスチン酸を併用しています。
ステアリン酸とミリスチン酸の配合量は、油脂全体のそれぞれ4%です。
この程度でも、脂肪酸を入れるとトレースがとても早く、生地が最初から重くなるので、手で作るのはちょっと困難ですね。
ミキサーとか強磁力スターラーとか、何かしらの機会が必要かもしれません。

ここで作例を見せても良いのですが、労力に見合わない地味な1品なんですよ(^_^;)
というわけで、ちょっとお預けさせていただいて、先に少し透明石けんのお話しを。

化粧品犬はエタノールを使わない、かつリバッチで作るという縛りで透明石けんを作ってきたのですが、そろそろ他の技法も学びたいと思っていました。

そんな時に、またしてもClassA絡みなのですが、松崎先生が「錦糸町の千葉先生のところへ透明石けんの行く!」と言われるので、化粧品犬も、こそっとその勉強団に混ぜてもらいまして(^_^;)
普通の(エタノールを使う)透明石けんのレッスンを受けてきました。
http://ameblo.jp/lavandula-aromaherb/entry-12086035212.html

本当に松崎先生に感謝です。

千葉先生の作られている透明石けんは、独特な点も多く、とても面白かったです。
千葉先生のお教室のブログ
http://ameblo.jp/healing-you-school/

で、「家に帰ったら忘れずに練習しなさい」といわれたので。
自主トレとして作ってみました。


なんか明太子みたいですけど(^_^;)
ピンク色はレッスンでは無かったんですが、化粧品犬の趣味で付けました(^_^;)
まあ、透明度が低いのを着色で誤魔化していたりするのですが(^_^;)
ちなみに、オレンジフラワーさんのカラージェルで着色してます。

そして最初の地味な白い石けんと組み合わせると、あら不思議(^_^;)
ちょっと良い物に見えてくる・・・気がします(^_^;)
今回のファイナルな作例は、これです。


うーん、紅白まんじゅう?
一応、ピンクが透けているのでゼリー?的な和菓子の感じもありますね(^_^;)
白い石けんも多少生かせているのではないかと(^_^;)

一応アップも。


特に写真に補正はしてないんですが、白さが眩しい!
やはり隣にピンクを置いて良かったようです。

というわけで今回の作例報告はおしまいです。
白い石けんは、石けんとしてはまだなので、この作例は続くかも。
でも地味なんだよなあ(^_^;)
どう見せるか思案中です。