見づらかったブログ記載のフォントサイズ・色 | オランダの村で暮してました

オランダの村で暮してました

オランダ南部のお城村で暮らしたお節介からメッセージ
*Copy Right「お城村のお節介」-当ブログ記載内容をご引用の場合にはリンクのご記載を願います。

今朝、寝ぼけていてスマホAmebaアプリで、今まで見たことがなかった自分のプログを見た(見てしまった、というか)。

そして、正直、茫然。

 

なんて見づらいんだぁ~~~~~。

 

これまで、ブログはPCで書いていて、文字は作業中見やすいXLの大きさ(老眼/遠視)、アップした後はPCの画面で内容をチェックしているので、バッググラウンドに合わせた文字の色にして自己満足していた(*↑の「なんて見づらいんだぁ~~~~~」のフォントを使用していた)。

 

一方で、私は色々なアメーバブログを楽しみに読むことを日課にしているがそっちは全部スマホで読んでいる。

お料理ブログも好きなのだけれど、そのお気に入りのブロガー、年齢が全く同じで、若いころからの長い海外生活(現在は日本にご在住)、外国人(北ヨーロッパ人、英国人みたいだからEUは離脱だけど)のパートナーで外国人(北ヨーロッパ人)パートナーあるある的なところに共感、この方ならもしかしたらフォントサイズXLかなって(色も変えてないかなって)ちょっと期待してみたら、今まで気が付いていなかったけれどキチンとフォントはMサイズで、色は黒だった、つまりこれがスマホで読みやすいフォントの標準サイズ・色と今朝(オランダ時間)理解ができた。そういえばこのフォントがブログ記載のディフォルトだよね。

 

私のブログは長文も多いのであるが一応余計な手間をかけてまで自己満足・美意識設定フォント。自分でもスマホ画面では最後まで解読する気になれない。「文字(フォント)」通り、画面からはみ出しているの感じ。今時、スマホ以外でブログ読む人なんて、そうそう、いないだろう、現にこの私もブログ書くのはPCだけど、読むのは空き時間にスマホなのだから。

 

私のブログは当初、「オランダ暮らしの便利帳」を主にするつもりが「オランダ生活で便利なこと」っていうのがすぐに思いつかなくなって、だんだんオランダ情報発信から外れ、日々思うたことを徒然に日記みたいに書いている。が、一応、「公開」しているブログである。もう少し、ユーザー(読み手)フレンドリーにするのはマナーとよくよく反省した。自分自身のSNS発信力向上のためにも、これまでのブログも含めて改善する。

 

しかし、ブログをしていなければ「公共性を考えたフォントサイズと色」なんてことを考えることもなかった、これもSNSリタラシーの一環、などと思ったりして。