秋祭り
延期になっての昨日だったのですが
2日前ならキャンセル可能で
改めてお寿司とオードブルを注文
(写真撮り忘れてしまって😂周り食べちゃったから真ん中拡大でごめんなさいね)
旦那は詰所で酒を飲みながら軽く
摘む感じ
息子や他の子供達はお弁当が出るため
私達やお祝いを持ってきてくださった親戚に振る舞うお寿司とオードブルです
今年は私が料理を一切作らなかったため
全て外注娘がめちゃくちゃ動くから
無理なんよ
お酒も少し用意したため
お値段は合計20,470円🤗
オギャア
それでも朝から着付けスケットで詰所に呼ばれるし
家と練り歩く例との往復で
昼もほぼ動く気力が無かったから手際よく料理が出せて
結果外注で正解でした
アラフォー主婦まいわしです
どーも
そりゃあ😋スーパーではありますがスーパーの中のお寿司屋さんのお寿司ですから😋間違いなかったです
ニコニコ兄妹、、、ではなく
祭りも終盤で疲れて表情が消えている2人😂これも思い出ですわ
それでさー
覚えていらっしゃる方も多いかと思われますが
去年
我が家さ
仕事をしたくない義父が
アルバイトから逃げるために勝手に班長を引き受けて本当大変だったのですよ
お腹に娘がいる状態で
夜はめちゃくちゃ眠いのに衣装の裾上げ&肩上げ
祭りの練習の送り迎え
パートもしていたため祭りが終わってから1週間ほど隙があらばソファーで横になっていました
でも去年は
他の班長奥様とか
役員の奥様達が優しい方ばかりで
そこまでバタバタ動いたり
重い物を運んだりなんて仕事は振られなかったのでありがたかったです🥹
班長奥様達がさ
『お腹に赤ちゃんおるんじゃし、無理して出る必要ないよ』
『ウチらでどうとでもなるし、息子ちゃんのお祭りデビューだし息子ちゃんについていてあげな』
当日は班長の仕事、日中しなくて良いよとは言ってくださっていたの
ですがね
一応年齢的にも村にいる年数的にも先輩である
義父従兄弟息子の嫁さんね(今年で45歳くらい)
彼女がさ
『妊娠は病気やないし、元気なら出た方がいいよね。』
『それは(お腹が大きいのは)こっち都合だし、他の班長さんからしたら関係ないからね〜』
『ちょっとふっくらしてきたし高齢出産なんじゃから
臨月じゃないんだし少しは動いた方がいいよ〜』
産道に肉つくよー
ってさ
ことある毎に班長として秋祭りで仕事しなよってね
あとは
『有料で当日変わってあげるよ〜』
冗談か本気か分からないことも言われていたのですよね
私もそんなん言われなくても元から仕事はするつもりだったからさ
ハイハイと流して
当日
ヒーヒー言いながら班長の仕事をしたわけですよ(それこそ宴会終わりの片付けまでよ)
ほんで1年後
祭りの当日ね
今年は義父従兄弟宅が班長だったからさ
お嫁さんである彼女がおさんどんや色々と動く
はずだったのですが
私
着付けスケットとして詰所に呼ばれたやん
義父従兄弟嫁さんは居ませんでした🤗
せめて義父従兄弟奥様が来ているのかと思いきや居ないし
昼には
息子と旦那が詰所でお弁当を食べるのですが
そこにも居なかったみたいで
今年の班長の奥様の2人がさ
教えてくれたのだけれど
『なんかさ、夜勤明けみたいで家で寝ているみたい』
お母さん(義父従兄弟奥様)が夜勤明けなんでー(出られません?)
って言いに来たんだってさ
ほんでよ
祭りもラスト
舞手や太鼓が最後のポイント
お宮さんで盛大に踊るわけよ
私や娘は先にお宮さん入りをして
他の村の人達もお宮さんに踊りを見ようと集まっていてさ
そこに
義父従兄弟息子の嫁さんと
昨日実は休みだった孫娘も来ましてね
真っ直ぐ私とベビーカーの娘の所に来てさ
ほぼ1年ぶりくらいマトモに喋るわけよ
義父従兄弟息子の嫁さん
『私、今年は祭りの宴会にも出ないでおこうと思うとんのよ』
夜勤明けでしんどいし
そんなすることもないし
ってさ
言うてきたのよ





























手水ですか?
お宮さんにあるこれ震災後にはじめて水を張ったそうです
綺麗





















あと嫁さんピッタピタのスキニー履いて
めちゃくちゃ小さい携帯サイズくらいのマイクロミニのショルダーを肩からかけていて
本気で宴会手伝う気がなくて不謹慎ですがちょっと笑ってしまいました😂
いつもありがとうございます
息子と旦那は打ち上げ会場(寄合い所)で夕飯をご馳走になるけれど
私達は通常の夕ご飯です
鍋に
水1500cc
こんぶだし小さじ2杯
みりん30cc
めんつゆ2倍濃縮タイプ100cc
グツグツさせます
その間に
鶏モモミンチ肉400g
玉ねぎ1/2個みじん切りにしたもの
えのき1株みじん切りにしたもの
酒大さじ2杯
片栗粉大さじ1杯〜1杯半
塩胡椒ぱぱぱ
ビニール手袋を装備して
混ぜ混ぜ混ぜ
混ぜ混ぜ混ぜ
味噌は
減塩の味噌を大さじ1杯半ほど
入れて
混ぜ混ぜ混ぜ
混ぜ混ぜ混ぜ
団子状にしていくのですが
ゆるかったら片栗粉を足して混ぜてください
沸いた鍋に
肉団子をぽぽいぽい
グツグツ
グツグツ
中火でグツグツ再び沸き上がりましたら
ネギ2本
ウインナーも入れちゃえ贅沢にね
白菜1/4玉
焼き豆腐1丁
オイスターソース大さじ1杯



味噌鍋の完成
お昼の残りのオードブルに
鍋で
英子ママのお酒も最高にススんでいる様子
旦那は3次会まで参加したそうで
私は息子を20時30分には回収
(親と一緒に22時23時までいる子もいますが息子はお昼寝なしで21時を過ぎると電池が切れてしまうため😂回収)
遊ぶのに夢中で
(ケーキや果物は食べたみたいだけれど)
やっぱりあんまりごはんを食べて来なかった息子
鍋あるよ〜って言ったら
とびついていました
白菜やネギがクタクタ
お味噌がじゅんわりしみた鶏肉団子に
ウインナーがパリッ
今朝はカレールゥを1カケ入れて溶かし
カレー鍋にして完食をしました
旦那ですか?
今日は午後から出勤にしたみたいで
今めまだオフトゥンの中です