いい人だけどときめかない | ケセラセラのブログ

ケセラセラのブログ

「ケセラセラ」を合言葉に日々楽しく過ごす、TOPPOが好きな30代理系男子。
独自の視点で気になったことなどをアップしています。

人のことを評価する言葉でよく使われる

「いい人」

 

いい人って、文字通りいい人なんだけど、

 

いい人だけととみめかない

 

ということもあるんですね。

 

 

 

1か月ほど前ですが、地元の友達から久しぶりに連絡があって話したら、

結婚を考えていた彼女から振られた、と。

 

かなりショックだったらしく、落ち込んでいました。

 

 

振られた理由を聞いたら、

 

「優しすぎて、(彼女が彼のことを)好きかどうかわからなくなった」

 

ということでした。

 

 

・・・マジで!?

 

その男友達は女心がわかる、優しくて気遣いのできる、いわゆるいい人です。

 

仲が深まって将来を考えたときに、ときめかなくなったんでしょうね。

 

 

ただいい人よりも、ちょっと悪いというか、とがったところがある男性の方がモテるのもわからなくはないが・・・

 

いい人

というのは刺激が少ないのかな?

ちょっと頼りないのかな?

 

 

いい人になればうまくいく、というわけではない、という教訓でした。