2022年12月のブログ|中高一貫校のリアル
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中高一貫校のリアル
3年以上にわたり中学受験生の親として子どもの受験に関わった経験から、受験や勉強に関する情報を発信しています。
本人は2022年、最難関中高一貫校に合格しました。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(0)
2月(0)
3月(0)
4月(0)
5月(0)
6月(30)
7月(32)
8月(33)
9月(31)
10月(33)
11月(31)
12月(33)
2022年12月の記事(33件)
2022年の総括
中学受験塾の顧客満足度ランキング
大手塾が合わない家庭の特徴TOP3
伸び悩む小学生の学習をサポートする「RISU偏差値リカバリー」
失敗しない塾選びとは?
なぜ中学受験塾は「サピ一強」なのか?
日常生活の中で数に親しむこと
中高一貫校生からみた、公立小の算数の疑問
家庭学習は親のサポートか、外注か?
1/2から半分になっていく数を全部足していったらどうなるか?
日銀の金融政策と江戸幕府の通貨政策の共通点を問う中学入試問題
「割り算のあまり」にモヤモヤした話
スポーツと社会の関係に切り込んだ中学入試問題
1から10までの10個の数字を使って5個の分数を作る問題
難関中学に合格する要因
中学入試に出た「ふるさと納税」
今年の栄光中の算数の問題が面白い
中学受験にも役立つ「ふるさと納税」は一石三鳥
円周率は3.14ではない?
すべて自分でやれる=「自立」ではない
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧