松谷みよ子さんの名作『いないいないばあ』 | ごっこ遊びと人形劇で想像力を育む〜ハンドパペットと遊ぼう

ごっこ遊びと人形劇で想像力を育む〜ハンドパペットと遊ぼう

創造力を育むハンドパペットを
育児に、保育に、
おもてなしや販促に。

いない、いない、ばあ。
にゃあにゃが、くまちゃんが、ほらね、いない、いない……。
発売から47年、なんと500万部をこえているらしい、日本で一番売れている絵本。

いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの本)/松谷 みよ子

¥756
Amazon.co.jp

「赤ちゃんと、どんな風にコミュニケーションとったらいいの」

そんなとき、「いないいないばあ」で大人も赤ちゃんも笑顔に。

絵本になくても、おうちにあるいろんな動物のぬいぐるみで「いないいないばあ」。

特に、動物パペットだと、手が動かせるので、とってもじょうずに「いないいないばあ」ができますよ。

くまさんが「いないいないばあ」。

熊のベッツのハンドパペット

うさぎさんが「いないいないばあ」。
うさギのハンドパペット

ねこさんが「いないいないばあ」
黒猫のハンドパペット

わんちゃんが「いないいないばあ」。
茶色い犬のハンドパペット

いろんな動物パペットは こちらです。