私が自負している
自分自身の嫌なところは
批判家なところです
悪口や批判がナチュラルに
ぽんぽん思いつきます
ユーモアの時もあります




そして偉そう。笑
なのでよく、人を嫌な気持ちにさせたり
特にストレートで辛辣なもので、
男性との関係ではそこで
いつもナチュラルに
傷つけてしまっていました






これは四柱推命でいうと
冠帯(女王様の星)や
本質である辛(宝石であり辛辣)の影響も
あるような気がしています




さらには
月柱のど真ん中に冠帯とその上が偏官なので
なかなかのドヤドヤ星なんですよね。。。
ドヤを超えてオラオラ?
偏官はいい言い方だとスポーツ選手の星
やな言い方だとヤクザの星とも言われています。



四柱推命?冠帯?偏官?と思った方は


ランプシェードの生地もいちいち

ドレスのシルク素材のようでたまりませんでした♡




で、やっぱり嫌われちゃったり
不機嫌にさせちゃったりするんですよ
案外図星なとこ、
刺していっちゃったりもするので。


なので、そんな経験から
めちゃくちゃいい人でいようと
していたんだと思います。
実際に対面で会うと、
わたしなかなかのいい人ですし、
なかなかの人格者です。笑
←こういうのが余計なんですよね。
言わなきゃいいのに言っちゃう




で、本題はここからです
私が尊敬してやまない
魔法の悪口ノートの
清美さんとトスカーナリトリートの
ライブでお話しする中で
ものすごく本質的なお話しを
して頂いたんです




悪口を言ったり、書いたりしたあとに
出てくるモヤモヤ(罪悪感)は自己防衛




悪口言ったけど、
そのあと罪悪感を持つことで
申し訳ないフリをすることで、 
罪悪感のその先にいる、
実は意地悪な自分を受け入れないで済む







とのことでした
(清美さんはバランスをとっている。
という風に表現されていました)




なるほど
わたし、意地悪な自分を
受け入れていなかったんだ!見てなかった
めちゃくちゃ優しい自分のみが良くて
罪悪感で、批判家な自分を
ないことにしようとしていたんだ。
と気がついたのです




清美さんの悪口はとても爽やかでスポーティ♡
そこにとても尊敬の念を抱いています

頭の回転と、繊細さと、愛
清美センパイの悪口は
これが全部揃った
完成度の高い悪口❣️😆



高級と重厚と歴史と伝統があるはずなのに

その圧を押しつけてこない、ナチュラルさ♡

luxuryってこういうことなんだぁと。


定義で小難しくしない、威張ってない

でも見えないところや、一見意味がなさそうなところに

手をかけている。とても、文化的

大切にお手入れされた優しさと、丁寧が宿っている

そんなことを体で感じました。

実際に体感することって価値がありすぎますね。


先日、学びのコミュニティで

luxuryとはただの豪華絢爛や贅沢

luxeとはそこを超えた内面の美しさを現したもの

というような、ディスカッションをお聞きしたのですが

わたし、そういうの大反対だなと思いました♡


そんな難しいものじゃないし、喧嘩はしないはず

優劣、2極になるようで、なんだか違和感。

私のluxuryの定義はずっと、

♡いい感じ♡とか♡ゆったりとした♡だもん

今すぐ叶うし、luxeを使う方が今どきよ?

なんてドヤも嫌い。

さんざんluxuryという言葉に憧れ、

お世話になってきただろうに。

急にdisるとは。。そう思ったんです。





またボヤきが長くなりましたが、
私との違いは、その、
自分の中に存在する
醜さを受け入れているかどうか
だったんだ!とハッキリと分かりました



長年、批判家で悩んで、
モヤモヤしていました。
だけど、サユラさんには
批判家は頭が良いんだよ。
と捉え方を変えて頂いたり



さきこさんには、悪口とは?じゃない?
悪口って愛だよ。とお寿司会の時に
ポロっと言って頂いたり



要所、要所で批判家の自分を受け入れる
捉え方は揃ってはきていたのですが、



やっと今回、私をちゃんと見て
受け入れることができたんだと思います。
美と醜は
一直線上に両方存在する
両方あって当たり前
両方あるのが自然

対の等♡
ようやく理解できたようです



優しくて批判家、
場合によっては意地悪もできちゃう♡
この共通点はよく気がつく。です
よく気がつくから優しいことができるし



よく気がつくから
【自分の勝手な、だけども愛したい正義】と
外れたところにイライラする
もう、両方あって良いんだった



私で在るってそういうこと‼️
と自分の中で綺麗に着地できたのでした








リネンもシルクも、いちいち眼福♡



私で在るって、
よく分からなかったけど、
素材の陰陽、両方を
受け入れることなんですね♡
わたしの中ではこう、言葉になりました
これからはどんどん、爽やかに
批判記事、書いていきたいと思います
どっちみち愛だから


毒舌さん、
悪口が好きな人はみんな見てほしいな
(多分、女の人ほぼ全員^^)