トスカーナリトリート
振り返りライブで連日
本質に触れすぎる日々です
振り返るって富ですね。。。おねがい



中でも
1年かけて
色々繋がったことがあったので
恥ずかしいけど書いてみます



カステリオンデルボスコから
フィレンツェに戻り
最終日、楽しいディナーも終えて
あとは帰るだけ。の夜








清水さん、土屋さんにアテンドして頂いたお店

賑やかで楽しいお店だったな、またいきたいな♡




夜のフィレンツェをほろ酔いで、てくてくみんなで歩きました

こういうのがほんと楽しい思い出です。

思い出しただけで嬉し涙。🥹








宿泊先のホテルのロビーで
わちゃわちゃしている間に
私、めちゃくちゃザワザワ
したことがありました



さきこさんに
マミちゃんの投稿怒ってる。
とポツリと言われたんです



なんだか思い当たるふしがあって
実はすごく恥ずかしかったのですが
はい、私怒ってます!よく怒ってます。笑
と言って、笑いにして誤魔化しました







でも、すごく図星で
普段なんでもオープンに話すのですが
このことは、恥ずかしすぎて
誰にも言えず、
一年間ずっとそのことや
発信のことを考えていました





その時は、発信を再スタートしてから
1年経たないくらいで
一生懸命質問回答したのに
(結構本当のことを言うってエネルギー使うんですよね)
インスタのフォローをはずされてしまったり




相手に対する期待が高かったため
がっかりして、
聞いてきておいて、図々しい!
と、それが怒りに変わったり
なぜ、認めてくれないんだ。
という怒りになったり
とにかくお会いもしていない相手に対して
高い期待と承認欲で
不満を持て余していたんです




今思うと、
簡単にフォローもON/OFFできて
繋がりが希薄になりがちな
SNSの世界は
私の素材からすると
【繋がる】という点においては
苦手分野
どちらかというと
嫌なことにはいるかもしれません



何考えているかちゃんと知りたいし
分かっているのか、分からないのか確認したいし
思っていることは、本音で言いたいし
不満や不明点があるならぶつかって
理解し合いたい
変化や、何か良いことがあれば一緒に喜びたい

↑私、これ、
どう見ても、重たいんですよね。笑



あとは、好き嫌いも激しいと思います
好き、嫌いというよりは
説明すると難しい、感覚的な
合う、合わないに敏感で
(場所もそうです)
本来、
1対他のSNSの世界は、
ひとりとちゃんと繋がりたい♡
という欲を持つ私にとっては
実は苦手中の苦手だったんだ。と
ずっと気づいていませんでした



でも、
一方で、シェアしたい♡
もあるんです
なので、シェアする欲を満たすには
SNSは合っている





シェアもしたいし、繋がりたいしが
ごっちゃになっていたので
シェアを楽しむ一方で、
皆さんの反応を伺いながら、
いつもモヤモヤしていました