成功をおさめたのは・・・ | ベイエリア 子育て・家庭教育相談室     Mama Shower        

ベイエリア 子育て・家庭教育相談室     Mama Shower        

教師と、子育てに特化したコーチングのプロとしての経験から、外国生活特有の悩みに対するアドバイスや子育てのヒントをお伝えしています。お母さんが、我が子におしみなく愛情をふり注げるようにサポートいたします^_^/♡ママの愛情シャワー♡

こんにちは

ベイエリア子育て・家庭教育相談室
Mama Showe
r
のKeikoです

秋ですね。
先週は、夏だったはずのベイエリアも
今週は秋です。
1週間前どころか、
「昨日と季節が違うよ~」
なんてことがよくあります。

昨日近所を散歩していたら、
よそのお宅の玄関先に柿の木がありました。
葉が、日本のものより二まわり位も大きいので
最初は気づきませんでした。
綺麗に紅葉していると思い
カメラを向けたら、
木の上の方に実がなっていたのです!!
カリフォルニアにも、
それも個人のお宅に柿の木があるのですね~


さて、そんなベイエリアで、
先日の日曜日に大きなイベントがありました。
そして、私達家族も
イベントのお手伝いをしてきました音譜

全米屈指のジャズスポット
Yoshi'sサンフランシスコ店で、
The Flip Side Of Yoshi'sが催されました。
Yoshi'sは、ジャズと日本料理を融合させて
成功をおさめたと賞賛されています。


ベイエリア  子育て・家庭教育相談室         Mama Shower        -Yoshi's2


Yoshi'sの創設者でもある
オーナーは日本女性の秋葉好江さんです。
好江さんは、Yoshi'sのもう一つの側面は,
ふるさとの『日本』だということで
毎年、日本文化を紹介して
コミュニティーと交流をはかっています。

茶席、茶花、書道、琴・篠笛の演奏,
折り紙、朗読,踊り等・・・
350人分用意したランチが
全てなくなる盛況ぶりでした。

私と娘は午前は茶席のお手伝い、
午後は、他のお茶の生徒さん達と一緒に
好江さん振り付けでによる
『荒城の月』と『浜辺の歌』の踊りを披露しました。
夫は、ランチサーブのお手伝いのため
キッチンであせるを流していた様です。


好江さんは、私達家族のお茶の先生であり、
友人でもあります。
練習や打ち合わせ,当日と大変あせるでしたが、
これから住むアメリカの人々との
交流のお手伝いを、微力ながら担えた
有意義な一日になりました。


好江さんがビジネスで
成功を収めたのはどうしてか・・・
いろいろなところで
インタビューを受けています。

彼女がいつも話していることは、
「人との競争なんて考えなかった。
自分のやる事をやるだけ。
自分を人のために活かすことが、幸せ」


なかなか、まねはできません・・・

好江さんのビジネスの根っこにあるものは、
「まわりの人や地域に恩返しをすること」
戦争孤児だった好江さんの力強い言葉です。

これからの時代のキーワードは
共生といわれています。

子育てのゴールは、自律と自立
だと私は考えています。

そのために親ができることは何だろう・・・

そんなこともお伝えできればと思っています。


長くなりましたね。

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。

アメリカの方,お疲れ様でしたビックリマーク
日本の方、良い一日でありますように・・・音譜

♡ママの愛情シャワーは、ぼくとわたしの心のご馳走♡

ベイエリア  子育て・家庭教育相談室         Mama Shower        
ベイエリア  子育て・家庭教育相談室         Mama Shower        -yoshi's1