大槌~釜石へ | ~・美味しい時間・~

~・美味しい時間・~

・*何気ない日常*・
~おもしろ家族と可愛いにゃんず3匹~

しばらく更新のなかったブログへのアクセス、いいね、コメント、本当にありがとうございました。

皆さんひとりひとりにお礼したいくらいです。(迷惑でしかないでしょうが…)

暗い毎日なわけではなく、楽しく過ごす日々のほうが多くて、普通にポケモンGOは毎日していますし、食べ歩きもしています。

また少しずつ更新頻度を増やしていきたいと思っています。と言っても前から更新少なめですけどね(^_^;)


先日、黒らぶさんにお会いするため、三陸に行って来ました!

ブログ更新していない間にもクッキーや
実家にもと、こんなにも昆布をたくさんいただいていました。
昆布煮は息子がごはんに合う~!ともりもり食べてすぐになくなったので、私も真似して椎茸と生姜、鷹の爪を入れてせっせと昆布煮を作ってます\(^o^)/

さて
今回会いに行ったのは旬の滝沢スイカを届けたかったため。
写真は3玉ですが、小さいひとつはうちで食べるスイカ(^_^;)
今回も軽トラ販売してるおばちゃんに「三陸に持って行くから大きくて甘いやつ~!」とお願いして選んでもらいました。
さっそく家用のスイカを切ってみると、今年も真っ赤で美味しそう(^o^)

ようやくテストが終わり、夏休みに入った息子と一緒に三陸ドライブ旅です♪

Googleマップさんを信用しすぎて、怪しげな山道を越えながらでしたが、なんとか黒らぶさんと合流~

着いてすぐにスイカを下ろしてランチに連れていってもらいました(*^^*)
凛々家さん
私は新巻鮭定食
息子は海鮮丼
新巻鮭もお刺身も美味しい~(///∇///)
息子の海鮮丼も美味しかったそう♪

ひょっこりひょうたん島のモデルになったと云われている蓬莱島にも連れていってもらいました。前日に下見までしてくれたとか!
ありがたや~(*´ー`*)
息子との写真も撮ってもらいました\(^o^)/

そして~!沿岸の市町村に各1つずつ設置が決まったポケモンマンホールの写真とポケモンGOギフトをゲットにGO☆
ひょっこりひょうたん島の大槌駅。ドンガバチョさんがお出迎え♪
大槌町のポケモンはツボツボ(*´∀`)

鵜住居駅ではちょうど三鉄の電車が通ったので写真を撮れましたよ~!
卵形モチーフの後ろに見えるのはラグビーワールドカップが開催される、釜石鵜住居復興スタジアム。
釜石市のポケモンはココドラ(*^^*)

これは可愛すぎる♪
全市町村行くしかないでしょ(///∇///)

ポケモンGOではちょうどギフトイベント中なので、たくさんギフトを集めてきました。
県外のフレンドの皆さん、マンホールギフト送りますね!

この後、黒らぶさんの息子さんが働いている所をそーっと見に行ってきましたよ~
遊び気分の私たちとは違って真剣に仕事してました。真剣な仕事姿いいね~(*´∀`)

三陸プチ旅の最後は釜石大観音。
息子は初めて!私と息子は上まで行こう♪とノリノリ。
黒らぶさんは気乗りせずな感じでしたが、無理やり一緒に行ってもらいました(((^^;)

が、ノリノリの私が最後はバテバテで、挫折しそうでした 笑
下界は猛暑。上は極楽~(*´∀`)
この後、ソフトクリームを食べて解散となりました!黒らぶさんお付き合いありがとうございました(*´ー`*)

帰りは山道じゃなくて釜石道から高速で帰宅しましたよ~
ま、帰りも色々ありまして…
一筋縄じゃいかない、なかなかの珍道中でしたけど、何とか帰宅♪無事につけば良し♪

ランチ後、黒らぶさんのお宅で大きい発泡スチロールを頂いたのですが、開けてびっくり!
数々の今までのお礼のつもりだったスイカの意味 笑
内陸人には豪華過ぎるラインナップ(*´∇`*)

カニの味が濃くて酒が進む~!一気に剥いて、カニ味噌と身を混ぜて堪能いたしました(*^^*)

ウニもたっぷり!
ウニ嫌いの息子が一口食べて一言。
「あ、俺ウニ好きだわ」
いやいや、このウニを普通と思わないで~!
この辺りでは回らないお寿司屋さんでも滅多に食べられない、何の臭みも雑味もない、最高級のウニですから!

炊き込みご飯もたくさん頂いたのに、皆食べる食べる(^_^;)次の日の朝にはなくなっちゃいました。

レモン酒とブルーベリー酒もこれまた美味しい~( ゚Д゚)ウマー
レモン酒の苦味、最高でした!勿体なくて一日一杯と決めてチビチビ飲んでます\(^o^)/

スイカを持って行っただけでこんなに至れり尽くせりで、わらしべ長者か!みたいな感じですが、とーーーっても楽しかったです!

黒らぶさん、今度は一緒に飲みましょ~!うちの息子もイケる口なので 笑

本当にありがとうございました((o(^∇^)o))

あ、次の日からふくらはぎの筋肉痛で2日間湿布のお世話になりましたよ~!
ノリノリの釜石大観音 笑