ちょっと昔の話ですが、高校生の頃、シュークリーム作りに

没頭していた時期があって、上手く焼けずに苦労して

いたのですが・・・


ある日、なにげなく友達と


「上手く焼けないんだよね~」


など、と話をしていたら、隣の席に座っていた坊主頭の男子

(通称:まるこめくん)が、急に


「生地は手早くまぜて、力強くしっかりと練らないと膨らまないよ!

あと、焼くときは最初は高温で焼いて、そのあと低温で焼いて

落ち着かせないとダメなんだ・・・・○※△◎」


と、話し始めたんです(*^_^*)


「だれやねん(?_?)」(みんなそう思ったと思います・・・)


その後は、お菓子の話をするたび、くいついてくるので、

ちょっとした私たちのなかでは人気者になっていきました・・・


結局、彼おかげで上手く作れるようになりました☆


まるこめ君は、その後、製菓学校に行ったので、今頃はきっと

パティシエの卵で頑張っていると思います(^^ゞ


シュークリームを食べるたびに思いだします・・・


ちなみに、いままで一番美味しかったシュークリームは、

べたですが、お取り寄せスイーツの代名詞的存在の伝説の

”濃厚ミルクシュー”です(^o^)


すっごく美味しいですよ(>_<)




和スイーツは本当に美味しいですよね(*^_^*)


もちもちした米スイーツも目が離せませんが、

豆乳スイーツも期待大です☆


豆乳は、今やいわずとしれたダイエット食品ですし、

イソフラボンを多く含んでおり、女性にはうれしい

ことづくめの食品ですよね(^o^)


わたしも成人式のときには、豆乳クッキーや

豆乳チーズケーキにお世話になりました(^^ゞ


美味しいうえにダイエットにもなる魔法の食品

です!








確信しました・・・


今年も、米スイーツがきますね☆


あのもちもち感は、日本人のDNAに刷り込まれて

いますよ! 絶対(*^_^*)!


今日、久しぶりに会った友達に遅いバレンタイン

チョコに「米チョコ」というチョコをもらったのですが、

フヮッもちっとした食感そして後味クリーミーチョコレート

なのにフワフワで滑らかな舌触りで、まさに新感覚

米スイーツでした(>_<)


お米は優秀ですね☆



おすすめ果実酢☆



果実酢って美味しいですよね(^o^)


最近は、酸味がきつくないやさしいお酢なども

人気ですし、ポン酢の品揃えも豊富です(>_<)


お酢は、疲労回復効果やむくみ・便秘解消効果や

ダイエット効果など女性に嬉しい効果をもたらして

くれるので、2度美味しいですね(^^ゞ


最初は、ツーンとくるかもしれませんが、

くせになってしまいます(*^_^*)


わたしは、正直、お酒より好きです!


エコスイーツ!



エコスイーツというジャンルがあるそうです(゜o゜)


エコスイーツとは、スイーツをつくる過程でできる

切れ端などを規定外の部分を、そのまま訳あり商品

として販売するのではなく新しい商品として生まれ

変わらせてつくるスイーツのことらしいです(>_<)


日本の食品廃棄量は世界的に見てみても、

ものすごい量とのことなので、賢く、美味しく

そしてお得に、食品が生まれ変わるのならば、

とてもすばらしいことですよね☆


私的に、このエコスイーツに注目しています!


食品を残すことなく、きちんと消費したいですね(^o^)