今年も初春参りに石清水八幡宮に行って参りました!


時期も外れてるし空いてるだろう…と思っていたのですが、上まで上がるとすごい人!!


駐車場もいっぱいで🈵


なんでかなぁ〜と思っていたら、どうやらエジソン生誕祭をやっていたようでした😅


エジソンは八幡の竹を使って、電球のフィラメントを作ったということで、エジソンの像もあるんですよね。


人が多いので、階段上がるのは無理そうだったので、迂回路を聞いて手水舎の前まで。


そこからはスロープがないので、二,三段ケロンに頑張って登ってもらいました。


境内までもほんとは階段なんですが、修繕中ということもあって横に仮スロープができてる!!


ニコニコ私、弟君と先いって並んでくるからパパはケロンとスロープから登ってきて〜


と気軽に声かけて、私達は先に参拝の行列へ。


中々ケロン達が登ってこないなぁ〜と思ったら


真顔スロープめっちゃ大変やった💢木の滑り止めがあるから全然登れなくて、困ってたら、「よし、いくか?」「はい!」って声がして通りすがりのおじいちゃんとおばあちゃんが助けてくれた!


見た目スロープっぽかったですが、滑らないように、細かい階段状になっていたようで、車椅子では難しかったようです💦💦


そうとは知らず…通りすがりの方にお手伝いいただいて申し訳なかったです💦💦


それにしても、お手伝いいただいたご夫婦…

めっちゃかっこいい😎✨✨


無事、参拝も終えて、おみくじも引いてきました🎵


家族みんな下降運の中、ケロンだけ上昇運✨✨


病は全快!


忍耐強く努力せよ!


願いは叶う!


とすごく良いことが書いてありました✨✨


私とパパは、大変だけど逃げずに頑張れ的な…🤣

つまり、ケロンのサポートに徹せよということね👍

ということで、今年もケロンサポート隊として頑張りたいと思います✨✨





もう帰る直前になってから

写真を撮るのを忘れていたことに気づき

急遽弟君だけ

白梅と一緒に撮りました✨

八幡さんでは

みたらし団子🍡とか

男山唐揚げ🍗とか

厄除けぜんざいとか

色々食べたのに…

食べるのに夢中でこれまた写真を撮るのを忘れてました💦💦

みたらし団子は名物で

おいしいですよ😋




お土産に
走井餅と
鳩もなか🐦をゲット
走井餅は柔らかい餅なので
日持ちしないのですが
こちらは日持ちするので
遠方の方はお土産に最適です!


学童守りのお札も買い替えたし!


今年も一年、穏やかに過ごせますように!


小学生の息子、ケロンの
リハビリ記録です。

ご訪問いただき
ありがとうございますにっこり

いいね👍やコメントも
ありがとうございます😊
とっても励みになります。