1歳6ヶ月の歯科健診を受けてから、定期的に3ヶ月に1回ペースで、歯医者さんでフッ素を塗ってもらっています。
前々回の時に「そろそろ1人で頑張って座ろうか」と歯科衛生士さんに言われ、前回本当にひとりで座れて大拍手歯医者に行く数日前から「ひとりで座る」ことに対して声かけしまくりました笑。
もちろん今回も同じく2日前から声掛けを実施。前回座れたから大丈夫だろうと思いつつ、念のためね!
「長女ちゃん、歯医者さんで泣かないよ!ひとりで座れるよ!」と心強い返事がもらえました
で、当日。
前回はひとりで座るだけだったのですが…
ひとりで座り後ろに倒すという事まで加わりました私はそのこと、すっかり忘れていました
前回のブログを見たら、歯科衛生士さんかは「次回は後ろに倒そうね」と言われてる
歯科衛生士さんか「できるかなー?」と言われ、表情をこわばらせながら頷く長女
起き上がってダメかもなぁ…と思っていたら、手に力を入れながら耐え切りましたヤッター
実は同じ時間、たまたま隣のイスに年中クラスの女の子がいまして。「長女ちゃーん!」と声をかけてくれました
椅子をフラットにしてしっかり処置されている姿をを見たので、それに勇気付けられたというのも大きそうです
先月誕生日だったので、2つのシールをGET!キュアウインクと豪華なラプンツェル
そしてシールがたまったので、おもちゃも貰いました選んだのは指輪!さっそくつけます。
シール貼るのも、おもちゃを貰えるのも、歯医者のモチベーションが上がるので本当にありがたいです昔はなかったよなぁ…
おまけ
この日は私の策略により、2人お揃いコーデになりました
長女が最近はお揃い嫌がるので、お着替えに忍ばせるしかなくてでも次女は汚して何回も着替えることがあるので、お揃いにできる確率は低いんですよねー