生後335日目です。



私の通っている不妊治療のクリニックは、子連れでの受診はできません。

最近は子連れOKのところも増えたようですが。


なので今日のクリニック受診にあたり、近いところで託児所を見つけておきました。

夫が寝たあとにでも出ていたここ。



家の近くで預けて長時間より、クリニックの近場で短時間真顔1時間からなので、採血することがあるかもと1時間30分を予約しました。

次女は私と夫がいない場所で過ごしたことはないので、大丈夫だとは思いながらも内心ドキドキ。

長女は私の抜歯の関係で、ジジババに2回ほど預けました(家に来てもらって)。



持ち物はこちら。



長女を保育園に預けた足でクリニック&託児所に向かい(電車で1時間弱よ…職場の近く。。)、10時クリニック予約、お昼前には次女のお迎え予定にしていたので【必ず持っていくもの】とおむつ&おしりふき、使用済みおむつを入れるビニール袋を追加で準備しました。使用済みおむつ持ち帰りって…本当になんなんだろうなぁ…。


全て記名が必要とのことなので、応急処置的にマスキングテープを貼って名前を書きました。

着替えは長女のお下がりで、まだ名前テープが付いているのでちょちょっと書き換え。


託児所って保育園みたいなんだなぁ…

そりゃそうか。




さて、10時に託児所に到着してから荷物の引き渡し、そして簡単に説明を受け、LINE登録をします。

託児中はLINEで様子を送ってくれたり、お迎えに早くor遅くなるの連絡等ができるそうです。


この時次女は普通でしたが…

保育士さん?職員さん?に引き渡すと…大泣き大泣き大泣き

ですよねー笑い泣き


ちなみに先人が3人いましたが、1人は少し大きい(3歳くらい?)からか普通に遊んでいて、1人(1歳半くらい?)は立って泣いていて、もう1人(0歳…7〜8ヶ月くらい?)はキョトンとしていました昇天


次女を入れた4人に対し、保育士さん?職員さん?が2人。



次女よ、頑張っておくれー笑い泣き笑い泣き

あとで迎えにくるからねーー!!!!




預けて40分くらい経つと、笑顔で遊んでいる次女の写真が送られてきましたびっくり

順応はやっ!!!!良かったぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣きご機嫌でたくさん動き回っているそうキラキラ一安心ハート


ドアップ笑携帯好きだもんね笑


これなら保育園生活も慣れるの早いかも…なーんて思いましたにっこり




さてお迎えです。

本当は11時30分を予定していたのですが、思ったよりもお会計呼ばれるまでに時間がかかり…行けたのは11時50分。


お店に着くとドアの外には泣き声がきこえます昇天

今説明を聞いている人がいるっぽいので、今から預けられる子かな??次女の泣き声ではないなぁ〜。


ドアを開けてもらって中に入ると…




にこにこでつかまり立ちをしている次女がいました立ち上がる私に気づかず、保育士?職員?さんをみています。




おーい、愛しのお母さんがきたよー飛び出すハート

おーーーーーーい!!!




私に気がつくと…驚き

おねだりぐすん大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き




大泣き笑

わはは、だよねー泣き笑い



朝からいた2人の赤ちゃんも泣いていました大泣き

なんでも、ドアが開くたびに「お迎えか!?」と泣いては、ドアが閉まって少し経つとおもちゃで普通に遊び出すそうです。

そうかぁ、そんなかんじなのかぁひらめき


10時は次女を入れて4人でしたが、12時前には次女を入れて7人に増えていました。(保育士?職員さんは2人から3人になっていた。)

意外と託児所って活用されているんだねぇ知らんぷり

聞き耳をたてたわけではないけど、預ける人が歯医者に行くからって理由を言っていた。そうか、託児所が近くにあれば歯医者でも預ける選択肢があるんだなぁ。近所に託児所ないので、連れて行く一択よ!



次女は最初はグズグズしたようですが、色々なおもちゃを出してもらってお気に入りを見つけてからは、ご機嫌で遊んだり部屋の中をウロウロしていたようですハイハイ笑ずっと泣いていたわけじゃなくて良かったキラキラ



料金は30分単位1,000円です。

本当は1時間30分以内におさめたかったのですが…2時間になってしまいました泣0歳児はオプション料金もあるので5500円昇天安いのか高いのか…もうよくわからない笑


今日と同じ時間(0歳児2時間)を次回も使うと合計11,000円になりますが、11,000円で22時間分(30分500円)になるお得な50%オフチケットがあるとのことで、またたぶん活用する(判定日とか)だろうと思いチケットを購入しました札束全店舗で使えて、期限は無期限ということなので。

家から2駅のところにも同じ託児所あるので、余ったらそこで使おうかなぁ昇天




託児所を後にし、12時20分にお昼の離乳食を食べて現在帰宅途中です。14時30分までには家に着くかな。クリニックが遠いから、なかなか1日がかりですねネガティブ


まだ平日クリニックに行くだろうから、あと数回はこんな感じなんだなぁ昇天