一昨日の金曜日、お風呂に入る時に右脇の下に怪しい発疹を2こくらい見つけまして…


昨日の土曜日の朝に少し増えたので「あれ?これもしかしたらまたとびひ…驚き?」と不安を抱きました。


そして夜にはもう少し増え、今朝は左側にも発疹が…




これ、絶対にとびひだチーン




1月に2回とびひになり、抗生剤と塗り薬で治療。



3回目がきてしまったー不安

なんでだろう…ぐすん


少し様子見をした2回目が1番ひどくなってしまったので、今回はそく様子見はやめて病院に行くことにしました。

自転車で10分弱の所に年中無休の病院があることを保育園ママから聞いていて良かった笑い泣き



10時30分に予約が取れたので行ってきました!

日曜日だから混んでいるかなぁ…と思っていたら、そんかことはなく拍手10時40分には診察が終了しましたひらめき


前回と同じ抗生剤と塗り薬をもらえたので、そして発疹はまだ小さいので直ぐに良くなりそう昇天

とびひは初動が大事だとつくづく思います。。



ちょっと胴体が乾燥しているなぁと思っていて、少し調べたら乾燥肌もとびひになりやすいそうです。

乾燥して肌をかいてしまい、そこから肌荒れをおさこして…と。


抗生剤&塗り薬を頑張りつつ、保湿も頑張ろうと思います真顔

あぁ…火曜日に3歳健診と日本脳炎の予防接種の予約入れていたのに…また延期だ笑い泣きいついけるかな…





今日の午後は、先日我が家にきてもらった保育園のお友達の家に遊びに行ってきましたニコニコ


お友達のおうちは、うちから長女の足で歩いて15分弱。我が家は駅まで徒歩10分弱(長女の足で15分強)ですが、お友達のお家は駅から20分弱(子どもの足だと30分弱?)。ちょっといびつな三角形のような位置関係です。



子どもたちももちろん楽しみにしていましたが、私もお家が見られるのが楽しみでニヤニヤ前日には手土産にステラおばさんのクッキーを購入しておきましたクッキー


注文住宅と聞いていたのでワクワク…やはりめっちゃステキでしたラブラブ

駅から少し距離があるので広く2階建て!!

全体的に余裕のある作りで、来客用駐車スペースあり、部屋には収納もたくさんあって荷物が外にあまりないし、サンルームあり、ウッドデッキやテラスがお願いそしてキッチンはアイランドキッチンお願いお願い


私もこんなお家に住みたいーーーーというくらい素敵でしたニコニコ


駅からの距離を取るか、広さを取るかだなぁ知らんぷり子どもは生まれた時からその環境なので何も思わないから、大人がどう思うかですよね真顔ウン




子どもたちは相変わらず一緒に遊ぶのは半分くらいか?という感じでしたが、夫ズに上の子は任せて私たちはゆっくり話もできて楽しかったですキラキラ



遊び足りなそうだったので帰りは少しだけ公園に一緒に行き、そこでバイバイ。うちの方が長く公園にいたのですが、その後うちの近くでパパ&Mちゃんとバッタリびっくり


なんでもMちゃんが「もう一回長女に会いに行く!」と言うから来たようでした昇天キュン

まぁ、その時長女もMちゃんも疲れて眠くなっていて抱っこ状態でしたが笑


2人とも嬉しそうにタッチしていました目がハート尊いなぁ…ラブラブ商業施設でご飯を食べて帰るか?と話していたけど、食べて帰らなくて良かった昇天

そのあとガストに行きましたが。



今の同じクラスのお友達は「幼なじみ」なんだろうなぁと思っていて、その中で長女自身が仲良いと思う子が「長女が認識する幼なじみ」になるんだな、と思っていますうさぎのぬいぐるみ


Mちゃんはたぶん小学校も一緒だし、なんだかんだお互い大好きなようなので、このままの関係が続くといいなと思っていますニコニコ

まぁ…4月からは一緒に帰れなくなるので、関係がまた変わるかもしれませんが爆笑(思いの外、保育園ではべったり遊んではいないのでね)