我が家には動物はいませんが、私が動物好きということもあってか、長女もどちらかといえば動物が好きです
近所のホームセンターのペットコーナーにゲージに囲われているだけの触れる犬がいて、その子を見つけてから3日連続でホームセンター通いをしました
もちろん、普通に犬も猫も金魚もみます!小動物コーナーにも入りたがっていましたが、メンテナンス中で入れず。
すごく積極的に触るわけではないですが、近くに来ると喜ぶし、「こんにちはー」「バイバーイ」と挨拶するし、「わんわん飼いたいー。一緒に暮らしたいー」と言っています本当か!?
もっと動物と触れ合わせてあげたいなぁと常々思っている中、少し前に家の近くの商業施設内に猫カフェができまして。
娘のためもありますが、私も一回入ってみたいとずーっと思っていたんです。
で昨日、とうとう入ってきました
30分700円、ワンドリンク制、3歳以下無料。
ドリンク500円以上するので、地味にお金がかかる
可愛いねぇ
あ!あそこにも!!
なでなでなでなで
ドリンク飲みつつ、猫を探し(追っかけまわし)つつ戯れ、30分はあっという間
1分でも過ぎると追加料金かかるので、最後は慌ただしく出ました
他の人たち、30分以上滞在している人が多いみたい。ゆったりと猫と戯れている人が多かったです。中には一眼を持ち込んでいる人もいて、ビックリ!!!すごいなぁ。
最大料金が設定されているからできるのだろう。
私も長女も良い経験になりました
可愛くて癒された〜
さて、ここでひとつ。
実は夫も次女を抱っこ紐に入れつつ猫カフェに入っていました。
私と長女が移動しながら猫と戯れている間、夫はと言うと…座って携帯見ながらドリンクを飲んでいました。まったく猫と戯れず猫と戯れている長女に注目している訳でもなく。
実はカフェに入る時に少し思っていたんですよね…「夫は次女と外で待っていても良いのでは?」と。動物そんなに興味ないし。
思った通りの状況になっていたので、心の声を言うべきだったなぁ…と後悔するのでした
夫分として1000円以上かかっているので、スタバとか行けば贅沢できる金額よ…
さて、夜もパンツデビューして「おむつ卒業宣言」をした長女ですが。
パンツ2日目の昨夜、さっそく漏らしました
やはり、なかなか難しいです
22時30分ごろ、本当におしっこ直後に「おしっこ出ちゃった…」と寝っ転がりながら言ってきたんですよね。「えっ!?」と思い、すぐにベッドから長女を下ろして確認。
パジャマにはしみましたが、不幸中の幸いでシーツは濡れずセーフ
シーツにおしっこが到達する前に長女はベッドから下りたようです。
この感じ、、、私の破水と同じじゃん!
姉妹の出産、両方とも破水から始まり「何か出た!」とトイレに駆け込んだので、ベッドは無事だったんですよね。
破水もおしっこもスピード勝負でベッドからおりれば、被害は最小限(パジャマのみ)に抑えられるようですね良かった〜!
でもまぁ「おむつ卒業宣言」から覚悟を決めているので、良いんですけどね
もちろん今日もお漏らし覚悟、パンツで寝ています
今日は寝る直前にちゃんとトイレでおしっこしているので、たぶん大丈夫だとは思うけど!!!!
長女よ…頑張ってくれぃ
おねしょ騒動が起こるとパンツが足りないことがわかったので、今日買い足しました。
保育園のストック含めて7枚で回していましたが、4枚追加で合計11枚。
これだけあれば大丈夫だろう