次女の右胸付近には、1ヶ月すぎから現れたいちご状血管腫があります🍓
出来始めた時から「なんだろうなぁ?」と思っていて、予防接種時に先生が気づいてくれていちご状血管腫だろうとのこと。ネットで調べていたので、そうだとは思っていました。
気になるならば皮膚科に行って診てもらってね、と言われたので保湿剤を貰いに行くついでに皮膚科で診てもらい、レーザー治療できる病院へ紹介状を出してもらいました。
最近はいちご状血管腫が小さいうちにレーザー治療することが多いそうで、次女もレーザー治療かぁ…
血管腫が小さいうちの方が回数少なくて済む。
そして本日。やっとこさ大きい病院にいってきました!!!
さすが大きい病院!なかなか予約が取れなかったです。ま、急を要するものではないからいいのさ
現在の状態。
前よりも少し大きくなり、少しぷっくりしています。
先生はこれをみた瞬間
「おかあさん、このくらいならすぐに消えてていくから大丈夫ですよ!」
え、そうなの???
拍子抜け
レーザー治療覚悟していましたが
小児科の先生も、皮膚科の先生も、大きくなることもあれば自然に綺麗に消えることもあるし、跡が少し残ることもある、と曖昧な答えだったんですよねー
生後2〜3ヶ月が大きくなるピークなので、次女はもうそのピークを超えている。
このくらいならば2〜3歳くらいまでには消えるだろう。まれに消えないとか、大きくなる子もいるけれど、本当にまれ。
レーザー治療は赤みをとるだけなので、ぷっくりしているのは自然治癒しかない。
結論。
生後1〜2ヶ月でこれがあったら治療の相談してもいいけれど、4ヶ月終盤でこれだったらとりあえず様子見で良い!!!
数年経って赤みが消えない場合は、レーザー治療で赤みを取るでOK!!
ということで、様子見継続になりました
レーザー治療は大変だもんね、やらなくて良いから良かったね
汗だくで病院に行った甲斐があったわ〜