次女、本日で生後2ヶ月になりましたハート



長女の時とは違い、怖がることなく外出する日々を過ごしています昇天

晩御飯の準備に目処がつくとすぐどこかに出かけたくなるので、よく近場の商業施設を徘徊笑

買う物たいしてないからカフェタイム♡

でも時間がないので、そんなにゆっくりせず帰るんですけどね笑



毎日次女を見ているので「大きくなってきたな〜、しっかりしてきたな〜」と思うのですが、外でおむつ替えをしている時、他の人からは「ちっちゃい〜キューン」と言われてびっくりしてしまいます爆笑



そりゃそうだよね、2ヶ月にもなっていなかったんだもんうさぎのぬいぐるみ

約1週間前の身長体重の記録。




先週くらいからは、ご機嫌で起きていられる時間が少し増えてきました歩く

足と手をバタバタさせて、調子が良いと30分くらいは過ごしてくれます。

そして可愛い声を出すこともキューン

これは鼻血ブーです笑笑



母乳は1日8〜10回、片乳5〜6分の合計12分前後が目安。それ以上だと高確率で寝る。。

それで日中3〜3.5時間、夜間だと2〜4時間あくようにスター

たぶんちゃんと飲めているということだろう真顔

なのでだいぶ楽になりましたにっこり

冷凍母乳もやっと今日で飲みきりましたー。



おむつはサイズアップしてSにしましたが、思ったよりも大きくて漏れてしまうことがありまして真顔

新生児〜5000gのものに戻そうかと悩んだものの、量はたぶん増えてきているので、Sサイズのまま前側を折って短くして使っています。

GCU入院時も新生児用のを折って使っていたのを思い出します〜2400gのちびちゃんだったからね!




長女が帰ってきてからの夕方は泣きっぱなしのことが多いのですが、友達にホワイトノイズマシンを貰ったら、おくるみに巻いてホワイトノイズを聞かせると大人しく寝てくれることが増えてホッ。


その延長でゆるーくネントレをしていくつもりです。セルフねんねして欲しい…



まだまだ追視しているとは言えませんが、なんとなーく追って見ているかも?ということも増えました。

顔を見てにこーって笑うことはまだないので、これからの笑顔が楽しみですにっこり

その代わり、生理的微笑が減ってきて寂しい…泣




次女はわかりやすいので、眠れない、お腹すいた、💩した以外で泣くことがほとんどないので大助かりしています泣き笑い

これも今だけなのかなぁ…このまま素直に育っておくれ昇天

寝入る前は白目むくのも愛おしい♡♡




今日は実家に行くために、早くも電車デビューしましたニコニコ

1時間電車にゆられていましたが、大半寝てくれていて良かった〜!!

長女の時は、グズルのが怖くて電車乗るのは怖かったなぁ…(懐かしい)