2日目
5月4日。
娘、昨夜の熱はお風呂上がりには下がっていて、今朝も特に熱はなく。
やはりこもり熱?太陽光による熱?だったのかなぁ。
とりあえず一安心しました![]()
娘、いつもよりちょっと遅い時間の6時40分に起床です![]()
その頃キッチンでは、義両親が起きて朝食の準備をしてくれている気配、、、
手伝いに降りていくべき?と思いつつ、まぁいっかと思い娘といることを選択。
昨夜もBBQ準備や片付けできず、なんだか開き直りです![]()
娘よりも早起きしていた夫に「全然手伝いしていないけど、いいのかなぁ、、、」とぼやいたら「今は娘がいるから仕方がないよ。甘えていいよ。」と言ってくれたので、良しとすることにしました!
娘が大きくなったらちょっとはお手伝いしますので、今はありがたく甘えます![]()
娘は前日同様食べる量がいつもより少なく、朝ごはんもいつもの1/2程度しか食べずでした![]()
まぁ、帰るだけだしね、いっか!!!
ごちそうさまをして片付けもせず、娘の水やりにお付き合い!その後そのままお散歩へ![]()
カエル見たり、ニワトリ見たりしました!
知らない道なので抱っこが多くて、私は疲れた〜![]()
トータル15分くらい?外に出て戻ったら、朝ごはんの後片付けも終わっていました
アリガタヤー
↑写真からみられるよう、水やりにちゃんとお付き合いしてくれたのは義母ですがね![]()
こちらもアリガタヤ〜!!!
この日のスケジュールは牧場→ランチ→絵本購入→帰路につく
早速荷物の片付けをして出発です![]()
![]()
牧場は思ったよりも牛が放牧されていなく、まさかの3頭![]()
遠いなぁ…と大人は少し消化不良でしたが、娘は遠目で良い距離感だったようです![]()
牧場ではソフトクリームをご馳走になり、娘用にお菓子と牛乳・ヨーグルトを買ってくれました
アリガタヤ-
帰宅後びっくりしたのですが、牛乳の賞味期限がまさかの当日!!!!
何も確認せず買ってもらったので、賞味期限短いのを取ってしまったのか、賞味期限がもともと当日なのか、、、
家族で急いでガブガブ飲みました笑
ちなみに牧場でも場所見知りしていて、牧場見て買い物終わるくらいまで抱っこ抱っこ![]()
歩いたのは駐車場に戻る道くらいでした
ツカレルー
お昼を食べて蔦屋に移動。
お義母さんは娘によく絵本を贈ってくれるので、今回も買いたい!となり、できれば娘が好きなものにしたいから一緒に選びたいということで。
なんか、、、絵本一緒に選ぶって難しいですよね![]()
自分で買うならハマらなくてもいいや、私の趣味でと思うのですが、買って貰うとなるとハマらないのはな、と変なプレッシャーが![]()
たぶん絵本売り場で15分くらい悩んでいたかな?
もう収集がつかなくなり、エイヤーでひとつ決めました![]()
でもお義母さんはもう数冊、もしくは大人なるものを贈りたい!ということで、、、
こちらの2冊になりました!!
「おうたでわーい!」の横におかあさんと一緒の歌の絵本もあり、まさかの娘はそちらを離さず泣く![]()
歌のラインナップみても、いつもの番組興奮率を考えても「それじゃないだろっ!!」と夫と意見一致![]()
お義母さんは2冊買ってあげると言ってくれたのですが、これ1冊2,500円近くするんですよ![]()
そしておかあさんと一緒の歌の絵本は、ラインナップが娘にハマらないと思われる
ということで丁重にお断りして、普通の絵本と歌の絵本の2冊![]()
ちなみにお歌絵本は4曲しか入っておりません。
1曲600円くらいかぁ、コスパ悪ー![]()
![]()
でも帰路でとっても役立ってくれて、たぶんお歌絵本で1時間くらいはご機嫌に過ごしてくれました![]()
さすが我が家の神、いないいないばぁっ!様![]()
ブームが続く限り大活躍していただきたいものです![]()
帰りはそんなに渋滞もなく、スムーズに帰ってこれました![]()
娘はやはり疲れていたようで、休憩するまで1時間45分爆睡、私も途中30分くらい気を失いました![]()
夫の運転に感謝です!!!!
帰宅後娘、、、なんだか熱い???
と思い熱をはかると38.3℃![]()
でも機嫌も良いし、めっちゃ元気!
昼ごはんは義実家旅行中ということで、安定して量を食べませんでしたが、夜ご飯は普通に食べたし、、、
と思ったら、やはりすぐに熱は下がっていました![]()
なんだろう、やはり疲れやこもり熱だったのかなぁ![]()
何はともあれ、熱が長引かなくて良かった![]()
お義母さんは結構娘に話しかけてくれることもあり、ある程度慣れたものの、、、お義父さんにはあまり慣れず![]()
温かい目で見守ってくれているものの、そんなに話しかけることが無かったからですね![]()
あとは、お義父さんがデジイチで娘を撮ろうとしてフラッシュで撮影したら、娘が「こわい」とカメラを怖がり始めました![]()
それは義実家にいる時ずーっとです。
スタジオアリスとかで写真撮影もしたことあるのに!?
と。
これがきっかけかわかりませんが、娘この日から色々と「こわい」と言って怖がるようになりました![]()
![]()
いつも滑っていた滑り台、昨日「こわい」と1人で滑れず。
掃除機も慣れてきたのに「こわい」と言う。
慣れない暗闇も「こわい」と言う。
むむむ、、、どうしたんだろう![]()
脳が発達すると色々な感情が出てくるとも言うので、タイミングが重なったのかな![]()
怖がり娘になっちゃうかなぁ、、、
様子見しながら見守っていこうと思います![]()
義実家帰省はドキドキしていましたが、娘が小さいうちはお手伝いしなくていいやと割り切ってしまったので、至れり尽くせりで楽できました![]()
いつまでこんな感じで過ごせるかな〜?
こんな感じでいつも過ごせるといいな![]()
おまけ
以前から牛乳パックイスに興味があり、というか娘にハイチェア以外のイスを与えたくて、細々と牛乳パックを集めていました![]()
昨日ちょっと時間があったのでイスを夫と作ることに。
娘もちょいちょいお手伝い❤️
夫が頑張って組み立て、こんな感じに仕上がりました![]()
オムイチ子が座るとこんな感じ![]()
あ、まだ作成途中なのであれですが。
安心してください、ちゃんとカバー的なもの貼ってちゃんとする予定ですよ![]()
お出かけしてしまい、結局GW中には完成形にならないですがね![]()
これで牛乳パック27本です!!!








