登戸駅をスタート。多摩川の右岸を歩く。

 

多摩水道橋(橋長356m)

・道路と水道の併用橋。川崎市の長沢浄水場から相模川の水を東京都に供給。

・世田谷通り・津久井通が通過

 

二ヶ領用水上河原(中野島)取水堰

・二ヶ領用水の大きな取水堰堤は、上河原(中野島)と宿河原の2ヶ所

・ふたつの取水口からの水は、南武線久地駅付近で合流し久地の円筒分水に行く

 

 

二ヶ領用水上河原取水口

 

多摩川原橋(橋長401m)

・調布市と稲城市に架かる鶴川街道の橋

 

多摩川原水道橋(左)と多摩川原橋(右)

 

調布飛行場からの空路になっている

・新中央航空の調布発神津島行だろうか。

・機材はドルニエ228で、双発ターボプロップ機、乗客19名、航続距離1037km。

 

稲城大橋(橋長351m)

・旧稲城大橋有料道路(中央道稲城ICから鶴川街道)。2010年に無料開放。

 

 

是政渡船場跡

・ここから上流100mに、稲城市大丸と府中市是政をつなぐ渡船場があった。

・昭和17年に木造の是政橋ができて廃止された。

 

多摩川の中流域の典型的な風景

 

是政橋(橋長401m)

・府中市と稲城市を架橋する府中街道が通る。
・3径間連続合成桁斜張橋というわが国では珍しい橋梁形式

・「是政」とは「井田是政」に由来。小田原征伐で後北条氏が滅亡した後に当地の開拓にあたり地名となった。東京競馬場内にに井田一族の墓(是政塚)がある。

 

南武線多摩川橋梁

 

一応、道は続くが、どうみてもメインルートではない

 

武蔵野線(貨物)橋梁(左側)と南武線橋梁(右)

 

武蔵野線(貨物線)の橋梁

・貨物列車を狙うカメラマンが複数いた。きっと名所なのだろう。

 

 

三沢川分水路 吐出口

・4/28ブログで流入口を紹介済。その後、見に来たが工事中で入れていなかった。

 

周囲より数度低い気温。水が冷たいのだろうと思う

 

南多摩水再生センター(下水処理場)からの排水口

・勢いがすごい。十分処理済とはいえやはり下水ぽい匂いあり

 

大丸用水堰の撤去

・2019年の台風19号豪雨により多摩川沿岸の武蔵小杉などの大きな被害が発生。大丸用水堰の右岸側では計画高水位を約1.35m超過し、非常に危険な状態となった。
・『多摩川緊急対策プロジェクト』として大丸用水堰の改築の工事中。

・すでに旧堰は撤去された状況。今後、改築工事が行われる予定。

・多摩川右岸の通路は途中で途絶し逃げ道もないので是政橋まで戻り、左岸へ。

 

関戸橋(橋長375m)

・古代からの主要路(鎌倉街道)の関戸の渡しの代替として1937年に架橋。

・多摩市関戸と府中市中河原を架橋。多摩ニュータウン開発により交通集中。
・真ん中の大きな建物は、ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘(完売だそうです)。

 

京王線中河原駅から帰宅。

なお、本日時点で、青梅まで到達。