2月は3連休が2回もありましたね!

わが家は2月の休日、少し遠い公園でアスレチックを楽しんだり、水族館・動物園に行ったりしましたニコニコ飛び出すハート



元気な男子3人に翻弄され、アスレチックのある公園では写真が1枚も撮れず汗うさぎ
長男次男はもうガンガン好きな遊具をやりまくり(そして迷子…)、三男も負けじと果敢にチャレンジするのでヒヤヒヤアセアセ
でもすごく楽しめたので、また行きたいルンルン


水族館と動物園は、なかなか混んでいましたが、楽しかった~ニコニコ




相変わらず、長男(生き物に興味薄)と次男(生き物大好き)の観覧ペースが違いすぎて…、水族館はふたてにわかれて回りました汗うさぎ


次男&主人組はじっくり見て回り、貝から真珠をとる体験までやったそう。



次男が取った真珠をプレゼントしてくれました❤️



長男&三男は早々に飽きてしまい、広場で鬼ごっこをして遊んでいました爆笑



この反省を生かし、動物園は長男にキッズカメラを持たせて回りましたダッシュ

長男が写真を撮るのに夢中になり、ゆっくり回りたい次男とペースが合うようになりましたキラキラ
今後はカメラを必須アイテムとしようカメラ



2月最後の休日の昨日は、雨。雨
長男&次男と私で図書館へ。

長男は次々と算数の本を持ってきて読み、次男は次々と図鑑系の本を持ってきて読み…

結局、借りた本はこんな感じ。




偏りすごいーーー!!爆笑

(どの本をどちらの子が借りたのかもわかりやすい笑)


物語の本も読んでほしくて、長男に「こんなのどう?」とアレコレすすめてみたのですが…

 

トム・ソーヤの冒険 (10歳までに読みたい世界名作 02) [ 横山洋子 ]十五少年漂流記 (10歳までに読みたい世界名作 26) [ ジュール・ベルヌ ]ガリバー旅行記 (10歳までに読みたい世界名作 04) [ ジョナサン・スウィフト ]

 

このシリーズを読ませたい母…(笑)



当然の如く、撃沈。


物語は、やっぱりアニメ絵本のレベルがちょうど良いみたいです泣





ちなみに、最近兄弟そろってアニメ「パウパトロール」と「魔法陣グルグル(2017年のアニメ)」に夢中です笑

公式サイトから画像お借りしました

レゴでパウパトのビークルっぽいものを作ったり、お絵かき帳に魔法陣を描いてグルグルごっこしていたりする5歳と7歳笑


流行りなのかなと思ってアニメ「スパイファミリー」を見せたら怖いと拒否されました真顔
え、怖い…かな?

それでも、アニメの世界をしっかり楽しめるようになっただけ、成長キラキラ

そのうち本を通して色々なファンタジーの世界を楽しんでほしい!!

と、小学生時代にファンタジーを楽しみ損ねた母は願ってやみません。