三男、2歳3か月。



どんぐり拾い中


少しずつ、彼の個性が見えてきました。




一言で言うと…



マイルド長男です凝視




わが家の長男はこういう感じなのですが…




この長男をマイルドにした感じ。

(良いところも悪いところも。)




やたらとフレンドリー、積極的、好奇心旺盛、とにかく寝たくないハイテンションボーイ。



初対面のお友達とすぐに意気投合して遊ぶだけでなく、見知らぬ大人にも積極的に寄っていく…

レジでお会計中に、後ろに並んでいるおばちゃん(知らない方です)に抱っこしてもらっていたり驚き ビックリだわ…


欲しいものは踏み台や椅子を持ってきて何でもゲットするし(高いところに置いても襲われる~)、金魚に勝手にエサやりして水浸しにしたり、

冷凍庫のアイスを勝手に出して食べちゃったり…

(冷凍庫にロックをつけても簡単に攻略された…泣)


行動力バツグン爆笑



昼寝も夜の就寝も、「寝ない!!おーっ!」と拒否して力尽きるまで遊ぶ毎日です。

(布団に入れることすら不可能。リビングで寝つく率高し。)



次男は眠くなると自ら布団をかぶって勝手に寝てくれる子だったので、三男ももしかして…と期待していましたが、残念、どうやら長男タイプでした爆笑



毎日22~23時就寝して朝7時起床、お昼寝は0~1時間、まれに2時間寝てくれたらラッキーラブラブという、2歳児らしからぬ生活です魂が抜ける

(えーん、寝てくれよ~泣)

(長男のときのデジャヴ…)



朝ちゃんと起きているのにろくに昼寝もしなけりゃ夜も寝ない、日中は外遊びもしている(体調不良の日以外)、これ以上親としてはどうしようもないわ…魂が抜ける



こういう記事やら本やらもあり、一理あるとは思いますが、

 



長男や三男みたいな寝るの拒否!タイプの子にはどうしようもない…

(しかも早起きなのよ…日の出とととに起床とかもするのよ、そして昼寝しないとかね…困)




そんなマイルド長男な三男ですが、やはり長男とも少し違っていて、


クローバー左右対称や規則性にこだわりはない。

クローバー文字や数字にあまり興味がない。

クローバー行動、言葉のパターンにこだわりがあるような印象。おかげで生活スキルは身につきやすい。

クローバー頑固で癇癪激しい。

クローバーテレビ好き。



夕方お腹が空くと「ごはんゲラゲラ」と言いながら、家族の箸やスプーン、フォーク、皿を配膳し出す三男。


すごいプレッシャーです滝汗

(たいてい、まだ作り途中アセアセ)



ごはんが終われば食べ終わった皿を自分でキッチンへ運び、

「お風呂ゲラゲラ」と言って服脱ぎ出したりとか…

いや、まだみんな食べてるからっ!


毎日振り回されています昇天

(2歳児はマイペースですよね。)



とりあえず、寝ないこと以外は今のところ問題なし!な三男ですにっこり



子どもって、本当に一人一人違いますね~

三男がこれからどう成長していくのか、楽しみですニコニコ