早いもんでもう今日から2月かひらめき電球

何度も雪予報は出ているのにちっとも降らない汗
せっかく我が家もスタットレスにしたのに汗


今週も、また子供達の通院から始まる予定
カゼ

昼までかかるだろうから、旦那さんのお弁当のついでに子供達のおかずも一緒に作ったひらめき電球



ご飯は



ふりかけご飯

おかずは



ミニトマト

茄子の揚げ浸し

ほうれん草の玉子焼き→これはメンチカツの卵液の残りで作ったひらめき電球ちょっと今日のはゆる過ぎたかな・・・

メンチカツ→白菜たっぷり!!

メンチカツは長男くんのお昼にも同じのを、メンチカツの残りを揚げるんじゃなく焼いたハンバーグを次男くんのお昼に出す予定チョキ


ここのところ、平日の予定が病院しかないのが悲しい・・・
なんとか風邪のループは抜け出せそうだけど、二人とも喘息もちだから、その治療が継続。
薬もそれもあって、11月?10月?からずっと絶やせていないあせる

それぞれ、3歳、1歳になって、受けないといけない予防接種もあるから早く治さないとあせる


昨日のお昼もひどかった・・・

白菜と玉ねぎとカニカマのスパゲッティーと朝作ったハンバーグを出したんだけど、息子達、二人とも拒否あせる

仕方ないから、冷凍パスタをチンして出したら、長男は野沢菜とベーコンを避けて喜んで完食。
次男に関しては、それすら拒否して落ちたので遊び始めてしまった・・・

ハンバーグは長男1口、次男3口でそれ以上は拒否・・・

長男に関しては、買ってきたものばかり喜んで食べる叫び

そんな事もあり、ショックで昨日は午後、自分の必要性、料理の腕、母親としてやっていける自信もなくなり、ただ、ぼーっとうわのそらで過ごしていた雨


ただ、それでも、また夕食の時間はきてしまうから、買い物行って、心ここにあらずのまま夕食を作ったあせる

長男は相変わらず、ママの作ったご飯、おかずは「おいしくない」と拒否。買ってきたから揚げだけ「おいしい、おいしい」と食べた叫び

そんなんでさらに落ち込んで、テンションさげられっぱなしでまた今朝をむかえた汗


今週は珍しく、旦那さんもお弁当続き・・・

旦那さんだけは喜んでくれる(といっても明日お弁当は?と聞くと、相変わらず「どっちでもいい」という返事をされるけど・・・はぁDASH!趣味だと思われているのかな)
から作ったグッド!



ご飯は



おかか昆布

おかずは



朝作った焼売

ナポリタン

鯵の南蛮づけ

朝から焼売作りはどうしても音たてちゃうけど、なんとか息子達を起こさずに作れたあせる


そして・・・ついでに食べないであろう、息子達のお昼も



今日は長男のならし保育があるから、帰ってくる頃にはお昼かかっているから、すぐ食べれるようにひらめき電球

お昼はとりあえず、食べるかは別として作ったから、問題は夜だな・・・
もう考えても考えても作って食べてくれないから嫌になっちゃうドクロ


さてと、そろそろ洗濯を干さないとあせる

最近は3:00に起きて23:00就寝生活が定着してる目
本当に毎朝、寒い雪
6:00ちょい前に洗濯物を干すんだけど、手がかじかんで動かない叫び
乾燥もひどいから手のヒビもヒビケアだけじゃ全然よくならんしょぼん

そんな中、今日も朝から子供達を起こさないように、静かーにお弁当を作ってスタート割り箸



ご飯は



混ぜ込みチャーハン

おかずは



肉詰めピーマン→残りのタネはハンバーグにして子供達の今日のお昼と冷凍ストックにひらめき電球

きんぴらごぼう

ほうれん草入り玉子焼き

ミニトマト

肉詰めピーマンとハンバーグのために早朝から家が肉臭くなってしまったあせる


4月から毎日お弁当となると、ちょくちょく夕食の時や昼食の時におかずを作りだめておかないとなーあせる

でもそもそもここ最近の長男の食事がひどくて、何作っても喜ばない、いやいや食べさせられている・・・
しまいには、「おいしくない」「にせもの」とまで言われるから作る気力が日々なくなる・・・毎日の食事を考えるのが本当に辛いわ。

よく幼少の頃の食事の雰囲気が食の興味へ関係するというから、最近は食事の度に怒ったりして悪い方向に向かっているんじゃないかと不安が。

といろいろ考えたい事もあるけど、今日も待ってくれないので慌ただしくスタートだぁDASH!