今週は日曜に次男がひどい咳き込みが始まって、月曜から病院へ
咳止めとタン切りの薬を処方されて帰ってきたら、翌日位から今度は長男が・・・
火曜の夜には眠れないらしく、何度も起き上がるから、リビングに連れてきて、水分補給させながら熱を測ったら38.5℃
まだ4:00前だったけど、涼しくするために窓を開けて、うちわで弱~く仰ぎながら寝かしつけようとするも、全然、寝なくて・・・
結局、旦那さんが起きてきた5:30数分前にようやく
そこからは大好きな教育TVタイムもぐっすりだったけど、朝一で
連れて行くために起して、行ってきた
こっちも風邪という事で薬を処方されて帰ってきて、朝ご飯がまだだったから、パン食べさせてからすぐに薬を
薬の効果か、なんとなく眠そうで午後はまとまってお昼寝
でも涙目だし、鼻水はいくら吸ってもたれてしまうし、なんだかくっきり二重で顔が病気顔になってしまって、なんとも可哀想
しかも昨日は、楽しみにしていた、保育園のイベントのプール遊びだったんだ
暑かったし、プール日和だったのに・・・残念
今日は今のところは寝れてそうだけど、少しでもよくなってくれているといいなー
という事で、こんな日は心配もあって、前日ほとんど寝れていないけど、目が覚めちゃうんだよね
早すぎるけど、今日は1:00台からお弁当作り

ご飯は

鮭ふりかけご飯
→おかずが濃いものばかりになってしまったから、そういう時は白飯(玄米入り)がいいと言われているから、久々に
おかずは

そう、またまた玉子焼き
今日はゆかり+しらす
白身魚のフライ
ピーマンのオイスターソース炒め
ミニトマト
・・・あとは家で
の時に旦那さんが鉄板用に買ってきた豚ばらが脂っぽ過ぎて美味しくないと言って、冷凍してあったやつ・・・
これの料理方法は困った
脂っぽくなくする調理方法をいろいろ調べて、しょうが焼きにする事に
玉ねぎのすりおろしや醤油、みりん、オイスターソース、砂糖、カレー粉といった漬けダレを作って、豚ばらをしばらく漬けてから一気に強火
で焼き、漬けダレ+水溶き片栗粉でソースを作るといった方法
さて、果たして美味しいか
さて、さすがにまだ早いし、長男が大丈夫そうなら二度寝するかな
おやすみなさい

咳止めとタン切りの薬を処方されて帰ってきたら、翌日位から今度は長男が・・・
火曜の夜には眠れないらしく、何度も起き上がるから、リビングに連れてきて、水分補給させながら熱を測ったら38.5℃

まだ4:00前だったけど、涼しくするために窓を開けて、うちわで弱~く仰ぎながら寝かしつけようとするも、全然、寝なくて・・・
結局、旦那さんが起きてきた5:30数分前にようやく

そこからは大好きな教育TVタイムもぐっすりだったけど、朝一で


こっちも風邪という事で薬を処方されて帰ってきて、朝ご飯がまだだったから、パン食べさせてからすぐに薬を

薬の効果か、なんとなく眠そうで午後はまとまってお昼寝

でも涙目だし、鼻水はいくら吸ってもたれてしまうし、なんだかくっきり二重で顔が病気顔になってしまって、なんとも可哀想

しかも昨日は、楽しみにしていた、保育園のイベントのプール遊びだったんだ


今日は今のところは寝れてそうだけど、少しでもよくなってくれているといいなー

という事で、こんな日は心配もあって、前日ほとんど寝れていないけど、目が覚めちゃうんだよね

早すぎるけど、今日は1:00台からお弁当作り


ご飯は

鮭ふりかけご飯
→おかずが濃いものばかりになってしまったから、そういう時は白飯(玄米入り)がいいと言われているから、久々に

おかずは

そう、またまた玉子焼き

白身魚のフライ
ピーマンのオイスターソース炒め
ミニトマト
・・・あとは家で

これの料理方法は困った

脂っぽくなくする調理方法をいろいろ調べて、しょうが焼きにする事に

玉ねぎのすりおろしや醤油、みりん、オイスターソース、砂糖、カレー粉といった漬けダレを作って、豚ばらをしばらく漬けてから一気に強火


さて、果たして美味しいか

さて、さすがにまだ早いし、長男が大丈夫そうなら二度寝するかな

おやすみなさい
