今週は、両親が野菜や九州お土産を届けに来てくれた車

父の野菜は今回もいろいろ、てんこ盛りグッド!


ピーマン、パプリカ

つるむらさき

ししとう

空芯菜

ロメインレタス

茄子

胡瓜

冬瓜


いただいたその日は茄子を使って麻婆茄子、空芯菜のニンニク炒めを作ったひらめき電球
(→カメラ撮り忘れたあせる

そして、一昨日は、

ししとうは揚げ浸しに



当たり(→私にとって激辛は当たりメラメラ!!)が多かったメラメラ

つるむらさきは胡麻和えに



ピーマン、パプリカは肉詰めに



いつもなら豚ひき肉使うんだけど、鶏ひき肉に塩麹、すりおろし人参、玉ねぎとたっぷりの舞茸を入れたひらめき電球
息子も黄色のパプリカの肉詰めを食べてくれたチョキ
パプリカ自体はすごく甘くてみずみずしくて美味しかったラブラブ


そして昨晩は・・・

茄子を使って、息子には野菜たっぷりドライカレー



結構、多く、この量盛ったけど・・・これを、な、な、なんと2杯も!!

私達大人はグリーンカレーにその茄子を入れて、ナンも自分で作って・・・



茄子もこれで消費したけど、美味しかったラブラブ


ただ・・・唯一、あまり美味しくなかったのが、カメラはないけど・・・ロメインレタス・・・
かたくて、苦味があって・・・あせる
父によると収穫が遅れたから、かたくなってしまったみたい汗

頑張って、サラダやサンドイッチにして使ったけど・・・これだけは苦戦した叫び


長男にはもちろんだけど、次男の離乳食にも使って
つるむらさきはダシと7倍粥を加えて・・・
胡瓜は火を通して刻んでダシと素麺を加えて・・・
茄子は火を通して刻んで7倍粥を加えて・・・
全部、完食チョキ

父に報告したら喜んでいたニコニコ

野菜をいただけるのは嬉しいねラブラブ
特に旬だから美味しいし音譜
相変わらず、猛暑が続く・・・汗

昨日はそんな中、朝から、息子二人を連れて、3駅隣の保育園の「おひさま広場」に参加しに車で車
その駅前のスーパーの駐車場に停めて、保育園へ。

この時期「おひさま広場」は曜日によってはプールで、水遊びが好きな長男のためにそれが目的ひらめき電球
時間までは普通に砂場で遊んだり、スタッフが園庭にまいている水のホースで出来る水トンネルをくぐったりして遊んで、時間前になると、お尻を石鹸でよく洗ってから水遊びのオムツを履かせてプールへチョキ

次男はさすがにまだ入れないから、スタッフがみていてくれたひらめき電球
本当はみてくれないような事がパンフレットには書いてあったけど、今回は顔見知りのスタッフがいる日をねらって行ったからみてくれたチョキ

プールの水位は子供の膝下になる位まで下げてくれるから、プールにあまり入った事ないうちの長男くんでも戸惑う事なくすぐに入って、ボールやジョーローやビート板で遊んでいた音譜
うちの息子はビート板を水に浮かせてボールをその上に乗せる・・・という子供ならではの発想で遊んでいて、なるほどひらめき電球と感心!!

20分交代制とはいえ、炎天下の中、親はふらふらあせる
せっかくおにぎり作って行ったから園内で食べさせてもらい、次男にもミルクを飲ませ、帰ってきた車
そんな午前中だったもんで、午後は家に帰ってきてのびきっていた汗


そして、今日は旦那さんの出張についてって、静岡へ車
一日仕事で忙しいみたいだから、旦那さんには手で食べられるように、容器を捨てられるようにプラスチックお弁当箱におかずは楊枝・・・といってもそのままじゃ可愛くないから、ステッキ風にアルミホイルで作ってみた音譜

息子は公園で食べれるように



おにぎりは

旦那さん→海苔の佃煮、鮭とごまのおにぎり、野菜コロッケ、しらすと青のりの玉子焼き

長男→アンパンマンの混ぜ込みご飯の素シリーズで 鮭わかめ、青菜わかめのおにぎり、コロッケ、ミニトマト

次男→さつまいもミルク7倍粥の離乳食

あとは昨日、TVでやっていた、経口補水液(→水1Lに塩3g、砂糖20gを混ぜて完成!飲みにくかったらレモンをひとしぼり)を昨晩のうちに作っておいて、それと麦茶を!!
今日も暑いみたいだから水分補給大事!!

さて、一日息子達二人を屋外で見ないといけないから今日は昨日以上に体力勝負だーDASH!
すっかり夏本場になっちゃって・・・あせる

旦那さんもなかなかお弁当じゃないから、久々の更新ひらめき電球


先月末も長男を一時保育にねこへび
この時期は、公園遊びがミニプールを出して水遊びになっているから息子も大好きなプールで遊べて楽しかったみたいひらめき電球

その時のお弁当おにぎり



いつもは微妙に残してくるけど、この日は完食してくれた!!
混ぜ込みご飯の素にアンパンマンの顔が混じってて、それもよかったのかなひらめき電球

そして丑の日・・・
今年もお高い鰻は買えず、旦那さんも出張だから贅沢するわけにもいかず・・・
今年も豆腐、ゴボウ、はんぺんで鰻風を作った割り箸



息子も鰻風を食べてくれたけど、何よりタレご飯が気に入ったみたいラブラブ
確かに私も小さい頃は鰻は苦手だったけど、タレご飯、大好きだったからな~ぁラブラブ
それが・・・旦那さんは実家の浜松泊りだったんだけど、小さかったにしても本物が食卓に出てきたみたいでうらやましい!!!!


そして、先月は旦那さんの誕生日があったんだけど、出費も重なってるし、今年は手作りメインで大好きなにしこくんを



100均で買ってきた、黒系フェルト5枚組と筆箱を使って、にしこくんを作って、その筆箱に縫い付けたけど、とにかくにしこくん、難しいあせる
顔が微妙になってしまったけど、このあやしいポーズでなんとかわかって汗
結果、気に入ってもらえたみたいでよかったけどあせる


そして昨晩星
急遽、旦那さんが飲み会ビールになっちゃったから、息子にはこんな感じで



ハンバーグはたっぷりの玉ねぎと人参はすりおろして入れてしまい、塩麹でふわふわジューシーに音譜
私はその同じハンバーグの具をゴーヤに詰めてゴーヤの肉詰めに



ソースももちろん美味しかったけど、今流行の怪味ソースがめっちゃ合ってたラブラブ
息子も2口残してほぼ完食だったから、昨日は作り甲斐あった音譜

あと、昨日残っちゃった、大根の皮とゴボウのきんぴらもちょっと食感堅いから、少し短く刻んで餃子の皮で揚げて、これも怪味ソースかけたら、めっちゃ美味しく変身ブーケ2
昨日は飲んでいないけど、よいビールの肴になりそうな~


最近は猛暑が続くから毎日、バテそうになりながら、余裕がある時は息子を遊びに連れ出すけど、みなさん、お母さん達すごいわあせる
保育園、幼稚園休みだから、いろんなところで親子連れに会うけど、えらいな~とひらめき電球
たまには家に閉じこもりたくなっちゃう汗

あまりの暑さにふらついて、先日も次男抱っこ紐しながらこけて今はこんな青あざに・・・



みなさんもお気をつけください~