春眠暁を覚えず | かめログ

かめログ

電脳おやじのぐうたらログ

2月も後半に入ってくると、

日中の気温も徐々に高くなってきて、

窓越しに座って、陽ざしにあたったりすると、ぽかぽかして、

つい、うとうとしたくなりますよね。

 

(時に急激に寒かったりもあり、寒暖の差が大きくなったりすることもありますので、

要注意ですが…)

 

このころになると、夜、寝る時間も微妙に長くなってきたりで、

普段は、6時間程度寝ているのですが、気づいてみると、7時間とか、

先日なんかは、結果、9時間程度寝ていたこともあったようで…

(あまり寝すぎると、逆に体調崩しますね)

 

 

それでも、暖かくなってくると、

充分寝たはずなのに、つい、うとうとしてしまいます。

 

 

今年は、桜(ソメイヨシノ)の開花も例年より早くなりそうな予報も出ています。

(河津桜はピークをすぎて、散り始めているようですね・・・)

やはり、気候的には、暖かくなるということなんでしょうか…

 

 

それにしても、

「春眠暁を覚えず」とは、よく言ったものです。

 

 

でわでわ、まだ、寒い日が続きますが・・・