おはようございますニコニコ

 

 

旅程

12/1(1日目)

・新幹線で福山へ 福山観光案内所(福山市A)

・うきしろロビー(三原市A・続日本100名城)、道の駅みはら神明の里(三原市B)

・お昼ご飯と道の駅たけはら(竹原市B)

・たけはら海の駅(竹原市A)

・etSETOraで竹原から呉へ移動

・呉泊

 

12/2(2日目)

・呉から坂町と西条へ(坂町A・東広島市A)

・西条から豊栄くらす(東広島市B)

・豊栄から広島へ移動(広島市D)

・広島泊

 

12/3(3日目)

・広島から廿日市へ、廿日市市民センター(廿日市市A)(今ここ)

・和木町歴史資料館(和木町A)蜂ヶ峰総合公園(和木町B)

・和木から岩国へ(岩国市A)、岩国寿し

・錦帯橋、岩国城など観光

・新幹線で帰宅

 

 

 

2023.12.3(日)

 

 

ANAクラウンプラザホテル広島をチェックアウトし、

 

 

 

 

路面電車に乗りますおねがいワクワク。

 

 

 

 

原爆ドーム前を通りまして、

 

 

 

 

十日市町電停で乗り換えます。

 

ここで突然の、

 

 

広電コレクション

 

 

 

 

なかなか貴重な被曝車両には出会えませんですねチュー

 

 

 

 

 

やはり路面電車は動いているのに限るグラサン

 

 

 

 

車内で宮島からあげの広告に目が釘付けになりつつ、(グルテンフリーでノンフライだと?)

 

 

 

 

 

広電廿日市駅で下車しましたニヤリ

ここからは歩いて廿日市市中央市民センターを目指します走る人

 

 

 

 

 

 

けん玉商店街を歩いていると、レトロ可愛い建物発見びっくりマークお好み焼き屋さんなのかな?

 

宮島の鹿とけん玉びっくり

廿日市はけん玉の町なのでしょうか?

 

 

 

 

途中に座標蓋も発見!

 

 

 

 

モノクロバージョンもありましたニコニコ

 

 

 

 

廿日市市中央市民センター到着〜。

 

 

 

 

マンホールカードの案内あり。

 

 

 

 

こちらで、広島県廿日市市Aのマンホールカードを貰いました〜ニコニコ

 

マンホールカードの裏を見ると、

けん玉は1921年、木製玩具の生産で知られる廿日市市で『日月ボール』と名付けられて製造が始まりました。

 

本マンホール蓋は、けん玉の技の一つである『世界一周』を表現したもの…けん玉商店街の地下には地下式の雨水調整池が整備されており、同地区を浸水から守っています。

 

https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/120/33207.html

 

 

 

話によると、世界一周の他にも技の蓋があるらしいですびっくり

廿日市市がけん玉発祥の地なんですね!

初めて知りました。

 

 

 

 

 

他にも日本一周の蓋も発見。世界一周と日本一周の

技って、どう違うのかな。矢印に何か意味がありそうですね。

牡蠣の蓋もイイですね音譜

 

 

 

 

市民センター近辺で見たタイル。

右下は、市民センター前の土地が、幕末の時に燃やされてしまった町屋跡の発掘の様子を示す石碑。

 

 

 

 

多分この更地の事かなぁ。

 

この後は駅に向かいますが、今度は廿日市電停の少し向こうのJRの駅まで歩きます走る人

 

 

 

 

途中で見た廿日市天満宮。

 

 

 

 

JR廿日市駅に着きました〜。

 

 

 

 

駅前にけん玉モニュメントありました!

 

 

 

 

ポストにもけん玉ニコニコ

けん玉の何かの技がたくさん!

 

座標蓋のあったけん玉商店街に、モノクロの技の蓋がたくさんあったらしいので、もっとちゃんとに見てくれば良かったです笑い泣き

 

次は広島を出て山口県に参ります。

 

続く。