おはようございます爆笑

 

昨日、神戸に帰って参りました!

プレビューの記事を先に書くか後回しにするかで悩んでおりますグラサン


 

 

 

2024.5.18(土)

 

 

 

この日は山陽電車のハイキングのため、山陽電車飾磨駅にやってきました!

 

 

 

 

近くの公園からスタートびっくりマーク

 

 

 

 

地図をもらいます。

今回は、飾磨駅から北上し、お城まつり中の姫路城の入り口あたりまで行って姫路駅に戻ってくる約7.2kmのコースです。

 

 

 

 

スタートしてしばらくすると、姫路城のお堀だったと思われる堀川に、鯉のぼりが!

 

 

 

 

堀川沿いの遊歩道を歩きます。

 

 

 

 

山陽新幹線を見ながら歩きますおねがい

 

テクテク走る人

 

 

 

新幹線高架のすぐ横に、旧姫路モノレールの高架橋がびっくり

 

 

 

 

独特な雰囲気なんですよねキョロキョロ

 

 

 

 

 

そして今回は特別に、スタートから5km地点の、『本徳寺』さんでゴールのスタンプを貰います。

 

 

 

 

姫路城のお城まつりをゴール後にゆっくり見学して行って!という配慮みたいです照れ

ちなみに参加者は464名でした。

 

 

 

 

本徳寺さん、とても古そうな、由緒ありそうな落ち着いた雰囲気のお寺でした。

しかも境内がめちゃ広かったです!

 

 

 

 

本徳寺から姫路城のお城まつり会場を目指します。

 

 

 

 

 

姫路城の表側入り口近くまで来ました。

向こうのほうがなにやら賑やかそうですおねがい

 

 

 

 

 

なんと、この後ゆるキャラパレードが始まるところでしたびっくりマーク

ひこにゃんもミャクミャクさんもいますねポーン

 

 

 

出番を待つ、ゆるキャラの皆さん。

 

 

 

 

 

 

 

場所を移動して、ゆるキャラパレードを楽しみますおねがい

先頭はひこにゃんラブ

 

 

 

 

 

ひこにゃんがこっち向いた!

 

 

 

 

太鼓のゆるキャラさん。

赤穂観光協会のゆるキャラ、『陣た』くん。

 
 

 

 

兵庫県高砂市の『ぼっくりん』さんと、

 

 

 

 

兵庫県市川町のゆるキャラ、『ひまりん』さん。

ひまりんさんには何度もハイタッチしていただきましたラブ

 

 

 

 

 

兵庫県たつの市の赤トンボのキャラ、『赤とんぼ』くん照れ

 

 

 

 

兵庫県稲美町のゆるキャラ、『いなっち』さん。

 

 

 

 

兵庫県上郡町のゆるキャラ、『円心くん』と『エイトちゃん』

 

 

 

 

兵庫県太子町のゆるキャラ、『たいし君』。

大阪府にも太子町があって、そこのゆるキャラも『たいしくん』なのですが、『君』と『くん』が違うのと、こちらのたいし君の方は大人な感じで動きがゆったりですグラサン

 

 

 

 

 

姫路市のゆるきゃら『しろまるひめ』はものすごい活発で動きが早く、パレード中はうまく写真が撮れませんでした笑い泣き

この写真はパレード前のものです爆笑

 

 

 

 

 

トリはミャクミャクさん!遠かったけど写真撮れました!

 
 

 

 

お客さんにも来賓の方々にもお辞儀をしまくってましたチュー

そんなに腰を低くしなくても…あせる

 

 

 

 

 

色々な市町村のブースを見て歩きます。

 

 

 

 

神戸空港のブースがあったのでフラフラと引き寄せられ、ガラガラ抽選会に参加すると、なんと5等賞チュー

「おめでとうございます!」と鐘を鳴らして貰えて、何が当たったのかと思ったら、

 

 

 

 

 

神戸空港の可愛いデニムバッグが当たりました!嬉しい〜!

(旦那さまはまたハズレネガティブ最近調子が悪い旦那さまですね)

 

赤穂市のブースではパンフと塩を貰いましたラブ

 

 

 

 

帰りに姫路駅の地下街で、貝焼き定食を食べて帰りました〜爆笑

 

終わり。