おはようございます爆笑



 

2024.3.27(水)

 

 

 

 

南大東闘牛場から町の中心地へは西へ広い一本道。

 

 

 

 

島の内陸部に来たので、池が見えましたびっくり

これが110もある湖沼のうちの一つかぁ。

 

 

 

 

町の中心地には、製糖工場がありました!

『きびは島を守り島は国土を守る』

まさにその通りです凝視

僻地に住む人がいなくなったら、簡単に周辺諸国に日本が占領されてしまいますからね真顔ありがたいです。


 

 

 

 

お隣は浄水場。南大東島に浄水場ができたのはなんと1年前びっくり海水を淡水にする仕組みで沖縄県が運営。これまでは村が簡易水道施設を運用して来たそうです。知らなかった!浄水場自体はここには写っていないっぽいですが、『水を大切に』の塔は浄水場の施設の一部なのではと思います。手前の黒い塔も施設の一部ですかね。この辺りの雰囲気が独特でしたね。

 

 

 

※沖縄県企業局HPより。

 

 

 

 

 

 

そのお向かいには南大東村役場。

南大東にはマンホールカードはありませんが、作ったら観光客ももっと来るんじゃないかなぁ。

こちらではおトイレをお借りしました。助かりました〜。

 

 

 

 

 

ここら辺で見たマンホール蓋。素晴らしいデザインですねおねがい

これ、マンホールカードにしたらイイのになぁ。

 

 

さて、そろそろお昼ご飯を食べたいのですが、島内で食事ができる場所はほぼ一ヶ所。

 

 

 

こちらの

『大東そば いちごいちえ』さんです。

ほとんどの観光客がここで食事をするそうですグラサン

最初に行った時は満席で忙しそうだったので、少し時間を開けて再度訪問しましたら今度は空いてました照れ

 

 

 

 

ここでほとんどの観光客が注文するのは、大東そばと大東寿司のセットだそうです。

私もこれにしたかったのですが、量が多かったら食べきれない…。

 

 

 

 

悩んだ結果、大東漬け丼をご飯少なめで注文。

 

 

 

来ましたー!大東漬け丼。(単品1000円)

ツヤツヤのテカリが堪らない丼です!

マグロはもちろん近海の生マグロ。ご飯は酢飯でした。

酢飯は甘めでしたが、甘過ぎず。お魚は冷凍していないマグロ特有の舌にまとわりつく感じがなんとも言えないです爆笑

 

そしてご飯を少なめでお願いしたんですが、何故かめちゃくちゃ多かったびっくりなので頑張りましたがご飯は1/3くらいしか食べられず…。沖縄も東北と同じでご飯の量がデフォルトで多めなんですね…。

 

やはり大東そばと大東寿司のセットが正解だったかもです笑い泣き

でも美味しくいただきました音譜また南大東島に行く時はお世話になります。今度はお寿司とお蕎麦のセットにしよう!

 

 

食後は近くのお店をブラブラ見て回ります。

 

 

 

お店は少ないですが、こちらのちょっとオシャレな外観のお店には、お土産物もしっかり売っていました。お店の人も親切でしたおねがい

 

 

 

 

JAのお店もあり、

 

 

 

 

地元の方の普段使いのスーパーのようでしたね。

 

そしてもう一ヶ所お店があって、そちらで風景印用に南大東島の絵葉書を購入。(郵便局の人に教えてもらいました!)

 

 

 

 

絵葉書は製糖工場にしました〜おねがい切手は持っていたものです。←違った!切手を持っておらず、その場で沖縄デザインの切手84円を1シート買いました。沖縄デザイン63円切手は無かったんです。


右上のお花、これから行くフロンティアロードで撮ったのですが、とてもキレイに撮影できて嬉しいおねがい

 

 

 

 

JAの横の道を入って行くと、広場があってここには何やら汽車が展示されていましたびっくり

 

 

 

 

これはあのシュガートレインでは!

 

 

 

 

わぁ、やっぱりそうでした!

 

 

 

 

昭和58年に廃線。その時に走っていた車両かはわかりませんが。

 

 

 

 

 

すごい、実際に見ると感慨深いものがありましたねおねがいこれが島の中を勇壮に走り回っていたんですね!

この近くでは島の子供達が何人か遊んでいましたね。

私を珍しいものでも見るような目で見ていました笑

 

 

 

 

そして同じ敷地内には南大東村立ふるさと文化センター。

 

ここに入りたかったんですけど、まだ行きたいところがあり時間も迫っていたのでここはスルーしちゃいました笑い泣き

 

 

 

 

お次は島の西側へ向かいます。

時々畑の中に現れる水の溜まったプール。

農業用水でしょうか?

 

 

 

 

 

南大東島の道路は街中以外はこんな感じでして、これサトウキビが大きく育つ季節だとまた違う雰囲気なんでしょうね。

視界が遮られてますます迷子になりそう…。

(ちなみにここまでの間に何度も道を間違えています笑い泣き

 

 

 

 

フロンティアロードに来ました。

ここもシュガートレインの廃線跡を利用した遊歩道で、まっすぐな道が整備されていましたおねがい

 

 

 

 

フロンティアロードの横の道。開拓者が保安林として松並木を植林。今では島の子供達と同じように美しく育ったという意味みたいですおねがい

 

 

 

 

この南国の植物がまさしくフロンティアのイメージ。

 

 

 

鳥の声しか聞こえませんセキセイインコ青

 

 

 

 

誰もいない道を自転車で走っていると気持ちが良くて、どこまで続いているのか知りたくなり、そのまま突っ走りますびっくりマーク

 

 

 

 

フロンティアロードを抜けると、公園に出ましたびっくりボロジノパークというみたい。

 

 

 

 

なにやらモニュメントもありました。

 

 

 

 

ここもまた景色がワイルドです!

 

 

 

海の青さが珊瑚の海とは全然違いますね。

そしてこの元珊瑚であろう岩が地球を感じます。

 

 

 

はるか向こうの岩に打ち付ける波がすごい迫力でしたね〜。

 

 

 

 

南大東島開拓100周年記念碑。

平成12年に開催された、開拓100周年記念式典に合わせて建立されたそうです。

 

記念碑に向かって右側が開拓の祖である八丈島出身の『玉置半右衛門』。沖縄方面に遠洋漁業に出た際に、北南大東島を発見したらしい。

南大東島の歴史を調べるてみると、なかなか面白いですグラサン

 

そしてここは既に西港の近くでして、フロンティアロードがゆるい下り坂だったので一抹の不安を感じながら来たのですが、ここから町の方に戻るにはかなりの坂道を上らなくてはなりませんでした笑い泣き

(せっかく観光案内所の人がアドバイスくれたのに…)

 

 

 

 

電動自転車をエッサホイサと押しながら坂道を登る途中、また何やらの記念碑が。

 

 

 

 

上陸記念碑と書いてありますね。

『難航する事三度、ついにその目的を達成した…。』

南大東島は大変な思いで開拓されたんですね。

 

 

 

 

少し進むと今度はお地蔵様ポーン

沖縄でお地蔵様…はてなマーク

 

 

 

 

やはり開拓者の方が立てられたんですね。

開拓には相当なご苦労があったのですね泣くうさぎ

それを思うと、私が上り坂で電動自転車をゼイゼイしながら押してる事なぞ、屁でもありませんびっくりマーク

 

 

 

 

さ、あとは空港に戻って行きます。

なんだか名残惜しいな。

 

続く。