おはようございます爆笑

 

今日から修行を兼ねて1泊2日で島根&鳥取に行って来ますあし

往復出雲空港利用なので、鳥取も行くとなると空港から結構遠くて、飛行機に乗り遅れないようによく考えて行動しないといけないのですが、なんとか頑張りますグー色んな意味で沖縄の二の舞にならないようにしないと笑い泣き

 

 

 

2023.9.3(日)

 

 

 

会津若松ワシントンホテルをチェックアウトし、また会津若松駅にやって来ました。

 

 

 

 

会津といえば白虎隊。

白虎隊といえば堀内孝雄。←わかる方いますか?ニヤニヤ

 

 

 

 

蒸気機関車の車輪が飾られていましたー。

SLばんえつ物語号にも使われているとか。

 

 

 

 

 

会津若松駅からはバスに乗り、会津坂下町へ向かいます。

 

 

 

 

この時バスターミナルで『会津ぐるっとカード(2720円)』を購入しました。

 

このカードは会津エリアの列車やバスが2日間乗り放題のお得なカードです照れ

今回はこの日のうちに郡山に戻ってしまったので、最大限に活用出来ませんでしたが、何度もバスに乗ったり列車にも乗ったので、うまく使えたのではと思います。

 

 

デジタル版もありますニヤリ



 

 

 

バスは田んぼの中を走ります。

今こうやって写真を見ると、また行きたくなりますね。

 

 

 

 

そして、『マツコの知らない世界』でも取り上げられたという、赤べこマニアの間では有名な『赤べこ公園』も、なんとか車内から撮影グラサン

 

 

 

 

途中、『道の駅あいづ湯川・会津坂下』を通りまして、

 

 

 

 

 

 

仲町バス停で下車。会津若松駅から約35分くらいでした。

 

ここから歩いて会津坂下町役場へ向かいます。

 

 

 

 

 

途中、猪俣公章生誕の地碑がびっくり

子供の頃はよくテレビで見てましたね。

歌番組とかで指揮をしている姿を見ていた気がします。

 

 

 

 

会津坂下町役場に到着〜!

 

 

 

 

気温が31℃!

会津も暑かったんですね…笑い泣き

 

 

 

 

こちらのマンホールカードは、ご自由にお取りくださいスタイルでしたびっくり

これは取り放題になっちゃうのであんまり良くないですね…。

その横には水の恵みカードもありました。

 

 

 

 

というわけで、福島県会津坂下町のマンホールカードゲットですおねがい

 

デザインは大俵引きだそうで、勇壮な引き子の姿が表現されています。

 

https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/28/7745.html

 

 

大俵引きに会津宮川地区のお米のカード。

会津坂下町は米どころなんですねおにぎり

 

次は座標蓋のある、坂下中央浄化センターまで歩きます。

 

 

 

そうそう、思い出して来たけど、本当に暑かった煽り

 

 

 

とあるお店に麦わら帽子が吊されて売られていて、とても涼しげでしたねおねがい

 

 

 

 

途中で通りかかった、蔵造りのお菓子屋さん。

太郎庵さんというお店です。

 

 

 

 

この看板のぶどう大福に惹かれて、ついついお店に入りますグラサン

 

 

 

 

確かぶどう大福はなくて、こちらの新発売の『ぶどうどら姫』を買いましたウインク

 

 

 

 

 

 

途中、堀部安兵衛像があり、そこにベンチがあったので、ここでオヤツタイムラブ

 

そして堀部安兵衛といえば赤穂浪士ですが、この方は会津坂下の生まれだったんですねびっくり

 

 

案内板を読むと、堀部安兵衛は会津坂下で生まれ、13歳で父の仇討ち、江戸に出て2回目の仇討ち、それが縁で赤穂藩堀部家の養子となり、元禄15年に赤穂浪士討ち入りのメンバーとなり3回目の仇討ち。

という、生涯で3度も仇討ちをするという、なんだかすごいお方でした滝汗

 

 

 

 

そして『ぶどうどら姫』ですが、コレがめーーーーちゃくちゃ美味しくてビックリデレデレ

暑かったから冷え冷えのクリームが美味しく感じたのもあるかもですが、ぶどうそのものが新鮮で美味しくて、クリームは甘過ぎず、周りのモチ(求肥かな)との相性も良くてとても美味しかったです♪

 

旦那さまと半分ずつ食べましたが、1人で全部食べたかったくらいです。

あまりに美味しくて、帰り道にもまたこのお店に寄ってしまいましたデレデレ

今でも時々思い出しては、また食べたいなーと思っています笑

 

 

 

 

なんと、歩道の車止めが俵でした。

 

 

 

 

 

暑い中歩き、ようやく坂下中央浄化センターに到着〜。

 

門は閉まっていましたが、このガードの隙間は…。

きっと座標蓋はこの中。ちょっと考えましたが、せっかくここまで来たので、何か言われたら謝ればいい!と旦那さまを引き連れて隙間から中へキョロキョロ

 

しかし建物の周りを何度も探しましたが座標蓋が見つからずガーン

バスの時間が迫る中、最早諦め気味の旦那さまを尻目に、どうしても座標蓋を見つけ出したいワタクシの執念が実り、

 

 

 

 

 

この緑の山の一角にようやく座標蓋発見びっくりマーク

これはわからないわ。

 

 

 

 

 

浄水センターで見つけた蓋4種。

 

 

 

 

途中の道で見たこちらは、排水溝の蓋が太鼓で可愛かったです。

 

で、結局は建物内には誰もいなかった模様ですキョロキョロ

不法侵入になりますかね…。申し訳ありませんでしたあせる

 

 

 

 

そしてこの広大な田んぼ!

稲刈り直前だったようで、こうべを垂れた稲穂が眩しかったですね〜照れ良い時期に来たなぁ。

 

 

 

歩道に稲が進出していたのが珍しくて、ついついサワサワしてしまいました。

稲穂を手のひらに乗せただけで、つまんだりしていませんのでご安心を。

 

 

 

 

先ほどのお菓子屋さんの前のバス停からバスに乗ります。

ここでまたお店に入り、さっきのぶどうどら姫がめちゃくちゃ美味しかったとお店のお姉さんに報告すると、とても喜んでくれましたおねがい

 

『御菓子の蔵』と看板に出ているので、このお店が蔵だからだろうと思っていましたが、それはその通りなのですが、なんとこのお店、会津若松に総本店があり、会津と郡山に15店舗を展開する大きなお店でした。

そして創業がこの会津坂下店。

この蔵のお店から太郎庵が始まったそうです目

 

 

 

 

 

 

ではここから11:03発の若松駅行きのバスに乗り、先ほど通った道の駅に向かいます。

 

 

 

 

バスの中はこんな感じ。

クーラーが効いてて気持ちよかったなぁ。

 

続く。