おはようございます爆笑

 

 

 

昨日は旦那さまと門真市に行き、さらに大阪モノレールのエキタグ収集をしておりました。

また記事にしますね♪

 

そして今週はいよいよ日帰り修行開始。

3日間の日帰り修行を予定しています。(宿泊費の節約笑い泣き


今日は羽田が絡んでいて、関東は大雪の予報が出ているので若干不安ではありますが、まぁ大丈夫でしょうチュー

しかし『手続きを中断しております』メールが来てるんですが、どゆこと?もしかして乗れない?ガーン


 


 

2024.1.23(火)

 

 

 

では公設市場からみんさー工芸館の方へ歩いて向かいます。

雨は時々ポツポツしたり止んだりしていました。

 


 

 

公設市場から程なく、石垣に囲まれた独特な碑を発見。

大濱信光さんという方の詩碑だそうです。

 

 

 

 

ここからほど近くに、隙間なくびっちり積まれた石垣の塀が。

だから石垣島なのかな〜?とかのんびり考えて歩いていると、ここが博物館で見た模型の宮良殿内でしたびっくり

 

 

 

 

 

塀の中にそれらしい建物があります。

 

 

 

 

真ん中の入り口から入ろうとしますが、入れないガーン

 

 

 

 

なんとこの日は定休日でした。

毎週火曜日はお休みだそうですガーン

 

 

 

 

宮良殿内。

読み方は(みやらどぅんち)又は(めーらどぅぬず)。どちらにしても読めませんガーン

ここはまたいつか来ます。

 

 

 

 

沖縄でよく見かける石敢當。

 

 

 

 

石敢當はこのようなT字路で見かけます。

石垣島ではたくさんの石敢當を見かけました照れ

石敢當は魔除けの意味があるそうですね。

 

 

 

 

閑静な住宅地を歩くと時折出てくる珊瑚の化石っぽい石で出来た石垣。

 

 

 

 

南の島の石垣ですね〜ラブ

 

 

 

 

こちらはお店のようですが、四角いビルのようなお家の間に時々沖縄の古い赤い瓦のお家と色鮮やかな花が咲いている木のセットが見られて、沖縄感満載でしたラブ

 

 

 

 

こちらは実は御嶽ではないか?と思われる神社。

 

 

 

 

きっとこの裏は御嶽に違いない。

沖縄に神社の鳥居ってなんだか違和感があります…。

 

 

 

 

 

さて、またみんさー工芸館に戻ってきました。

13:30からの予約でしたが、10分早く始めさせて貰えました。

 

 

 

 

体験するのはBコースのテーブルセンター(2500円)。縦糸は既にこのようにセットされていて、織り機で30センチほどを織ります。

色は青系とオレンジ系がありましたが、青系にしました。

 

まず織り機の端っこに座るのですが、丸い木の棒をスタッフさんが外してくれて、織り機の間に体を滑らせ、また丸い棒をセットしてそこに座るのです。面白い!

 

 

 

 

 

『Bコース』と買いてある白い紙の上から所定の長さまで織っていきます。最初はスタッフさんが見本を見せてくれてその後から自分で織ります。

 

 

 

半分ほど織りました。

織り方は、右から横糸が巻かれた船?を左側へ転がすように滑らせます。

 

 

 

 

通したら一回カシャンとして(用語がわからなくてスミマセン)、横糸をしっかり詰めます。

 

 

 

 

そして足のペダルを組み替えて『カシャンカシャン』と2回しっかり糸を詰めて1クール。

今度はそのまま左から糸を通して一回『カシャン』、足を組み替えて2回『カシャンカシャン』を繰り返します。

 

慣れてくるとリズミカルに出来るようになり、『カシャン、カシャンカシャン』の音がとても心地良くなりますおねがい

 

 

 

 

そして編み上がりました!40分くらい掛かったかな?とても楽しかったです♪

縦糸だけの時は柔らかいのに、横糸3本で織っていくと、とても厚めのしっかりした生地になっていくのがとても不思議でしたポーン両端は糸が輪になるのですが、その輪の大きさを揃えるのが難しかったですね。

 

出来上がったものは翌日取りに来ることも出来ますが、私はこの日はもう石垣島から離れるので、家に郵送して貰いました。郵送代は込みみたい。

 

 

 

 

後日、端の処理をして頂いた作品が送られてきました♪

下の線が曲がっていますが、それはご愛嬌です。我ながらよく出来たと思いますデレデレ自分で作ったものはなんだか愛おしい目がハート

 

みんさー織りの職人さんは結構いらっしゃるんですか?と質問したら、なんと希望者が講習を少し受けてから自宅で織るんだそうですポーン「私も石垣島に移住したら、ミンサー織りの職人になります!」と言ってしまったわニヤニヤそれくらい楽しかったです〜デレデレ



https://minsah.co.jp


 

 

 

 

体験が終わると、空港へ向かいます。

みんさー工芸館前のバス停から14:57発の空港行きのバスがあったので、それに乗ります。

 

 

 

 

バスの時間まで付近をブラブラします。

なんだか可愛いケーキ屋さんがあったので入ってみました。

『パティスリー・ファリネ・ヴ』さん。

 

 

 

 

可愛い店内!昨年の11月にオープンしたばかりだそうです。

フランスの焼き菓子がたくさんありました。

ショソン・オ・ポムともう一つの焼き菓子を購入。

 

 

すぐ近くのマックスバリュも偵察グラサン

 

 

なんと、もやしがお高い!(いっぱい入っているからそうでもないのかな)

やはり離島だと輸送費がかかりますからね…。

 

 

 

 

石垣島産マグロ!安い!

もしかしたらこれを買って食べたら良かったのかも…ニヤニヤ

やはり醤油持って歩こうかな。

 

 

 

 

 

八重山そばの麺もたくさん!

八重山そばって、まだ食べた事ないかも。

 

 

 

 

こはだ握り。

こはだって沖縄で獲れるんですかね?

 

 

 

 

 

ご当地牛乳チェック!

沖縄はやはり牛乳が高いです滝汗

スカスカなのは、お天気が悪くて船便が来ないからとかなのかな?

 

 

 

 

なんだかレトロなイラストのパンがたくさんありましたポーン

沖縄もご当地袋パンの宝庫ですよね〜。

 

 

 

 

憧れの温かいゆし豆腐。

これはどうやっても持って帰れない気がする…。

 

 

 

 

そんな感じで石垣島観光を終え、石垣空港に戻ってきました〜。


ところで、空港から石垣市街の間のバス停に、『ぱすきなよお入り口』という名前のバス停があるんですが、『ぱすきなよお』ってなんですかね?いつも気になるんですが、そのバス停近くに『ぱすきなよお』的なものは何も見当たらなくてキョロキョロ

ご存知の方がいらしたら、教えてくださいませ凝視

 

続く。