おはようございます爆笑

暑くなってきましたね〜あせる今日は午後から雨らしいですねあめ雨も降ってくれないとお米が育たないので、雨は歓迎ですウシシ

 

 

2023.1.7

 

ヒトケのない越中八尾の町を、少しブラブラします。

 

 

 

どこの通りを通っても、昔ながらの街並みが整っていて、どこを撮っても絵になります。

 

この諏訪町本通りは、日本の道100選に選ばれている石畳の美しい道ですおねがい

 

 

 

 

 

諏訪社がありました。

この辺りは11支部の一つ、諏訪町。

 

 

 

 

ここを登ると城が山公園で、桜の名所らしいですおねがい

 

 

 

諏訪町の曳山が眠っている蔵ですかね。

 

 

 

公民館がそれぞれの町ごとにあり、コレまたどこの町も素敵な公民館でしたびっくり

 

 

 

 

越中おわら人形という人形があるんですね。

 

 

 

 

 

先程マンホールカードを貰った、曳山展示館にまたやって来ました。

 

今度は中を見学します。

入場料は500円です。

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾の曳山祭りは、毎年5月3日に行われるみたいです。

 

 

 

 

養蚕についての展示もありました照れ

 

 

 

 

お蕎麦屋さんの近くのおたや階段の下に出て来ました。

 

石垣が美しいですねおねがい

 

 

 

 

伊勢暦を全国に配る人が泊まる旅籠がこの辺りにあったことから、御旅籠屋(おたや)と言ったらしいニヤリ

 

現代日本における、歳末に来年のカレンダーを持って挨拶に回るのと同じ感じですかねウシシ

 

 

 

 

こんな景色の良いところもありましたびっくり

 

 

 

 

雪が残ってますね驚き

 

 

 

 

そろそろ越中八尾駅に向かいます。

 

この辺りは西町。

 

 

 

 

苔むした階段がとても味のあるお寺。

 

 

 

 

この辺りは下新町。

 

 

 

 

小さな川を渡ります。

 

 

 

 

途中で見た石材屋さん。

 

 

 

 

謎のゆるキャラはてなマーク

 

 

 

 

越中八尾駅に到着しました〜。

 

 

 

 

ここからはJRで富山市街に戻ります照れ

 

 

 

 

この日、越中八尾の町は本当に人がいなくて、なんだか異世界に迷い込んだ感覚でした。自分以外の人が消えてしまった町のような…ガーン(旦那様はいたけど)

これといった目的もなく、ただ歩いていたからというのもあるかもしれません。

 

9月のおわら風の盆の時は人でごった返すというのが信じられない気がしました驚き

 

 

 

 

というわけで、なんだかよくわからないまま、富山行きの列車に乗り込みます。

 

 

 

 

おわら風の盆、いつか観にいってみたいなぁ。

 

 

今日現在、今年のおわら風の盆についての詳細はまだ決まっていないみたいです。

 

 

 

 

30分ほどの乗車で富山駅に戻って来ました。

あれ、なんであいの風とやま鉄道のホームなんだ?

 

 

次は富山市Eのマンホールカードを貰いに、路面電車に乗り換えます。

 

続く。