(2020.11.14)

奈良国立博物館の手前に差し掛かると、一頭の雄鹿がなんとなくガードレールを乗り越えそうだなと思ってカメラを向けていると、本当に乗り越えた!!



えービックリマーク

『鹿の飛び出し注意』の標識通りだポーン



そして渋滞中の車列に向かっていくではないか!




反対側は車が普通に走っているのですが、流石に鹿も車もお互いに慣れているみたいで、車は徐行、鹿さんも様子を見ながら道路を渡っていきます!




その雄鹿に後から何頭もの鹿さん達が続きます目




とてもスローペースだし、途中止まる鹿さんもいて、車はなかなか動けませんあせる

心配そうに見守る人間たち滝汗




そのうち横断歩道が青になり、人と一緒に渡ることにゲラゲラ

こういう光景は奈良独特なものですよねー。
最初ヒヤヒヤしましたが、みんなで横断歩道を渡るのが楽しかったですビックリマーク



鹿さんたちの、『おせんべい持ってるでしょ?ちょうだい…。』というプレッシャーを感じながら、東大寺の方へ向かいますびっくりいゃ、持ってませんぜ…あせる




『おせんべい…』

ごめんね、鹿せんべい屋さんが見当たらなくて持ってないのよ…あせる




そして浮雲園地へ。




ちょうど夕陽が若草山に当たって、輝いて見えましたキラキラ




何やら餌をあげてる人に集まってます。




鹿と人間が普通に居る。よく考えたら不思議ですね。




鹿さんも夕飯食べて寝床に行かなくちゃね。




上を見ると真っ赤叫び
 


気のせいかわかりませんが、関西の紅葉は見応えがある所が多いですよね。

寺社の紅葉が見事なところが多いのかな?



さてそろそろ奈良公園を離れます。

続く。