(2019.12.29)

ホテルオークラから宿泊先のホテルへ戻りますが、歩ける距離ということで、頑張って歩いて帰ります。

 
まずは雨の中を最寄りの中山駅まで歩き、地下へ入ります。
地下街は台北駅まで繋がっており、濡れずに歩けました。
 
途中、たくさん目にした日本のお店などを再びチェック!
 
 
 
かつや!
日本NO.1って、ホントー?
 
 
 
このお店は日本のお店じゃないと思いますが、ものすごいパンケーキびっくり見ての通り大人気!
 
 
 
マツモトキヨシはマツモトキヨシ。
売ってるものも日本のものが大半でしたねー。
ここで少し衛生用品を買いました。
 
 
 
マツキヨカワイイヨって、そんな事はないでしょう。
 
 
 
ちなみにこのお茶屋さんでお土産の台湾茶を買いましたー。
 

阿里山高山茶と東方美人茶。
 
 
 
 
猿田彦コーヒーの目立つ看板。
 
 
 
新光三越。
 
 
 
三越の獅子がなんか違う。
 
 
 
 
コインロッカーですが、『櫃』の字が『棺』に見えてしょうがなかったですグラサン
 
 
 
一度地上に出ていたので、再び地下に入ります。
 
 
 
 
サブウェイで面白かったのが、
 
 
 
注文がハイテクでしたびっくり
これなら言葉が通じなくても楽に注文できますね〜爆笑
 
 
 
もうすでに台北駅に入っております。
 
 
台鐵便當本舗の2号店かな?
東京駅の駅弁屋祭みたいな感じの店構えと賑わいでしたチュー
 
 
 
キティちゃんのお弁当箱も売ってるみたいでした!
 
 
 

 
台湾は何気にパン屋さんが多く、美味しそうなパンがたくさんありました〜。
今度は美味しいパン屋さん探しをしてみようかな?
 
 
 
あと、何度も見たここのミスド !
 
 
 
アイスもあるみたいでした!美味しそう〜。
 
 
 
日本と同じ感じ。
何故かみたらし団子もありました照れ

お値段は日本とあまり変わらないかな?
『買5送1』っていうのは、外国でよくある、『5個買ったら1個おまけ』っていう事なのかなー?
 
日本のと食べ比べてみたかったですが、結局買わなかったな〜。帰りに買ってくればよかった笑い泣き
 
 
と、そんな感じでホテルへ戻り、この日は終了です。
ちなみに晩ご飯は流石にお腹いっぱいで食べられなかったので、旦那さまだけ外に何か食べに行ってましたチュー