おこんばんは〜爆笑
一昨日くらいから先ほどまで、Instagramが不具合っぽかったのですが、友からのアドバイスで無事元どおりになりました!さすがだわ〜、ありがとうラブ


そのインスタにはもう写真をあげているのですが、実は先日旦那さまが、USJ の貸切ナイトを当ててくれまして、久しぶりにUSJ に行ってきましたよー爆笑


送られてきたブツはこちら!
可愛い防水ポーチ入り音譜




7/5の19時から22時まで、主要アトラクションが貸切になるというものです!!



こちらのキャンペーンでした!
貸切人数は1000名なので、かなりアトラクションに乗り易いのではないかと!



そんなわけで、かれこれちょうど10年ぶりに(旦那さまはお初)、2度目のUSJ へいざ!



神戸からUSJ へ行くには、まず三宮から阪神電車に乗り、西九条駅で下車。
ここからJRゆめ咲線という聞きなれない路線に乗り換えて、ユニバーサルシティ方面へ。




ゆめ咲線は西九条から大阪湾の方へ向かう路線で、安治川口、ユニバーサルシティ、桜島で終点です。

神戸からだと遠いイメージでしたが、大阪(梅田)辺りを通らないで海沿いに行けるので、思ってたより近いことがわかりました!(ちょうど1時間くらい)



ユニバーサルシティ駅で降りると、すぐそこにUSJ ビックリマーク
ここは入り口まで広がるショッピングエリア。
アナハイムのディズニーのような感じ。



看板が賑やかなのは大阪っぽいですね〜。




来ました〜!ワクワクラブ




こちらはチケットブース?これから入る人が結構いましたね!

そうそう、今回のスペシャルナイトは、アトラクションの貸切は夜なんですが、入場は14時からできるとの事で、張り切って14時前に到着!



とりあえずコレを撮りまして、スペシャルナイトの入場口へ行ってみます。



こちらの柵の前にいる人たちが、スペシャルナイトの入場を待ってる人達。この時点で13時半過ぎなので、早く入るなら30分前…いや20分前でも余裕でしたね。あまりガッつかなくても大丈夫そうでしたグラサン




通常の出口から入るみたいですねびっくり

待ってる間、キャストさんたちが小さい子に声をかけてくれたり、男性のキャストさんが盛り上げてくれたり、入る前から楽しかったですね!



さあ、いよいよ14時になり、入場です!
前から2番目に並んでいたのですぐに入れました!



こちらが入ってすぐのセンターストリート的なところ。

こちらを通って、まずはお目当てのハリーポッターエリアへ向かいます!


来ましたー!ハリポタエリア!
ハリポタエリアへ入るのに、整理券が必要な事もあるんだそうで、先に整理券を配布しているところへ向かったのですが、この時は整理券なしでも入れるとの掲示がびっくり遠回りしてしまったわー。



流石に人がいっぱいでしたが、念願のハリポタエリアに来れて感激〜!



ホグワーツ特急も見れました!


暑いのに雪が積もっていて、感覚がおかしくなりましたw



ハニードゥークの店もあります!


あのカエルチョコもありました〜ラブ
お店の中には映画そのものの不味いグミみたいなお菓子とか、たくさんのお菓子がありました〜。




カエルチョコ動画。懐かしいわー。



マンドレイクもいました!





怖ーいw
でも楽しい爆笑

オリバンダーの店のツアーがあるとの事で、待ちも少なかったので参加。



入り口から入るとすぐに杖の箱の山!



キャストさんがこの杖の棚のどこかにあるドアを開け、さらに中へ案内してくれます。



中に入ると映画さながらのオリバンダーさんが!
参加者の中から1人が指名され、ハリー役になり、杖から選ばれる役をやりますグラサン



コレはどうじゃ?と箱を取るオリバンダーさん。
指名された女の子は見た目日本人だけど外国の方だったようで、オリバンダーさんと英語でやり取りしていて、日本人は取り残された感でしたw

まあでもこのオリバンダーさん、バイリンガルらしく、英語と日本語半々で案内してくれているので、何も問題なし。

女の子が最後の杖を手に取った瞬間、映画と同じ青い光が当たり、あの効果音も流れて凄く良くできたツアーでしたガーン楽しかったです爆笑



ツアーが終わり、部屋を出るとそこは本物の杖屋さん…という仕掛けだったみたいポーン
まんまと杖を買うところだったわ!

でもこの杖、高いのよー。だいたい4000円くらいしてました滝汗



ハリポタエリアの一番奥はホグワーツ城。



ホグワーツ城の中にあるアトラクション、ハリーポッターとなんちゃらかんちゃらジャーニー。

乗り物に乗ってハリーポッターと映画の世界を堪能する激し目のアトラクション!
待ち時間45分となってますが、実際には20分くらいしか待たなかった感じでしたびっくり

これはかなり激しいし、凄く楽しい!
旦那さまはいきなり初っ端から凄いのに乗ってしまった!!と叫んでましたが、それくらい激しかったし、楽しいですビックリマーク

ただ3Dをかなり駆使しているので、目が悪い人はクラクラするかもですー。私はクラクラしたっおーっ!


外に出ると、何やら寸劇がやってまして、コレも英語と日本語のバイリンガル!
これなら日本語がわからない外国の人も楽しいですよね〜。

実際、USJは外国人がすごく多くて、中でも欧米系の人がたくさんいましたガーン

続きます爆笑