本日のハワイ土産は、ハレクラニブティックで買った、コナコーヒーバター。



ハレクラニのシールが付いてるだけで、何故か良いもののような気がするグラサン
オシャレですよね〜ラブ



でも多分、ABCマートとかで売っているものと中身は一緒のような気もあせる

恒例の原材料チェックw(剥がしたあとでスミマセン)

・Salted Sweet Cream Butter
・Suger
・100% Kona coffee

オンリーびっくり
全部ハワイ産の材料だそうですよー。


開けるとこんな感じで、上の方に油脂分か何かで、色が少し変わったところがありますが、コレでいいのだ!
そしてフワフワです。フワフワなので重さも軽いです。フォームドバターです。

味はコナコーヒーがしっかり香る、美味しいフォームドバターで、甘さは割と控えめですね。美味しいラブラブ

ただお値段はだいぶお高く、ハレクラニブティックで買ったお値段は12$。
中身はたぶん同じもので、ABCマートや他のお店でも普通に売っていて、それでも1000円くらいはしていたので、安いものではないです。
4つセットでも36$とか。
コレは自分にはもう買わないかもですチュー
でも、もらえたら嬉しいので、今後は人へのお土産には買うと思いますねー。←また行く気満々w




最近のわたくしの朝ごはんはこんな感じです。日によっては卵も付きますニヤリ

・抹茶豆乳(国産無調整豆乳)
・サラダ(モラタメさんで当たったマジックソルト←添加物なし、札幌雪まつりで貰ったマカダミアナッツオイル、千鳥酢)
・自家製R1ヨーグルト、バナナ、ウィーンで買った蜂蜜、アナホラグラノーラ
・自家製全粒粉パン、パリで買ったイズニーバター

こんなラインナップです!お土産と貰い物大活躍中爆笑
コナコーヒーバターを自分で作った全粒粉パンに付けて食べてみました〜。贅沢な一品になりましたよーゲラゲラ

以前と比べて、食べ物の質がだいぶ変わって来ました。胃を悪くしてからかな?(見た目はあまり変わりないですが)
たぶん旦那さまの食生活と海外のお土産や食べ物の影響も大。

市販のドレッシングとマーガリンを使わなくなったことが大きいですかね?あと、無調整豆乳を飲めるようになったことと、コーヒーをほとんど飲まなくなったことなど。
あと市販の素系も使わなくなりましたね〜。(コレは以前からあまり使っていなかったですが。)


そして何故か最近、キムチブームなのが不思議びっくり
日本で売ってるキムチは、ほとんど発酵がされていないそうで、乳酸菌もほとんど摂取できないとか。そのせいかすぐに腐敗する気がします。どこかで本格的な韓国キムチを買えないもんですかね?