4月8日…!

 

次男の、誕生日なんですけども。

 

 

 

「次男を出産した直後の

 2015年4月は

 

 どんな記事

 書いてたんだろう?」

 

image

 

思って

 

見てみたら…

 

 

 

「あっ!

 

 これも性教育やん◇

 

 長男に自然と話してるわぁ◇」

 

思ったので

貼ってみます。

 

 

出産後

 

3週間は

湯舟につかるのNG。

 

 

 

「一緒にお風呂(湯舟)入れないよ」

 

その理由を

 

当時

年少さんになったばかりの、長男に

 

「ママ赤ちゃん産んで、まだ血が出てるから、

 

 血が止まったらお風呂一緒に入れるんだよ音譜

 

って

 

ポジティブな感じで

伝えてたんだなぁ~!

私~!!

 

やるやん!!照れ照れ照れ

 

image

 

えらい!

えらいぞ!!

 

思いました照れ

 

image

 

長男1歳ころから

 

ほんとに

学びと実践

してきたんだなぁ~乙女のトキメキ

 

 

 

2013年3月

長男1歳ころの記事↓

 

 

・自分が学んできたこと

 ※今もずーっと

 

・実践してきたこと

 

・助産師さんや、勉強会などで聴いたこと

 

・子どもの頃の気持ち・経験

 

…など

 

初開催の

↓↓↓3か月講座↓↓↓で

 

惜しみなく

シェアしていきます!!!

 

 

 

※申込締め切り 4月10日

 

 

 

 

【今日の雑記】

 

※カタツムリ苦手な人ごめん驚きあせる

 

 

 

雨だったから

カタツムリがいてさ。

 

保育園の帰り道とかで

 

「家に着くまでに

 何匹いるか数えよう!」

 

とか、子どもとしたなぁ~…

 

って、懐かしくなったよ◇

 

image

 

 

 

メルマガは、私の弱いところめちゃ見せてる↓↓↓

 

 

性教育や性に関する座談会(相談会)毎月やってます◇

4月17日(月)13~15時

4月18日(火)21~23時  

 

その他個別相談なども

お申し込み・お問合せは↓こちらのフォーム↓から

 

 

個別でやりとりできる一番気軽なツール♪

LINE公式アカウント↓↓↓

 

 

 

お申し込み、受付中!!

①性教育や性に関する個別相談
 SNSのチャット機能やZoomを使います。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印


 

②妊活、復職時期、保育園or幼稚園・・・など。

 「どうしよう?」思ってることがある方にお勧め!

 メニュー詳細は下のバナーから下矢印




③カウンセリング用に作られたカードを
 使ったカウンセリングです。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印

 

ご質問やお申し込み・開催リクエストはこちらから


 

LINE公式アカウントでもOKです。

月3回配信。先行情報やお得なご案内も星



◇◇石原 愛のSNS◇◇