東日本大震災から、12年。

被害に遭われた方とご家族・関係者の方々に

心より哀悼の意を表します。

 

 

 

12年前の

3月11日

 

 

 

私は

結婚式の前日でした。

 

 

 

人生初!

ネイルサロンに行って

マニキュア塗ってもらい

 

帰宅して

「いよいよ明日だねぇ~乙女のトキメキ 結婚式にやり

って感じで

 

夫とテレビ観てたら…地震。

 

 

 

名古屋だったので

「すんごい地震だったね…!滝汗

だけど

そう大きな被害はなく…

 

その後

テレビに映される映像に

不安と恐怖…愕然…でした。

 

 

 

翌日の結婚式

 

名古屋なので

無事行えたのですが

 

東京から来る予定だった友人は、欠席に。

 

逆に

仕事関連(コンサート系)の人が

「公演中止で撤収になったから、2次会来れたわ」

っていうパターンも、ありました。

 

 

 

で、数日後から

新婚旅行で

スペインに行きました。

 

店員さんが英語で

「どこからきたの?」

話しかけてくれたから

 

「日本から来た。ハネムーンで。」

 

店員さん

「日本から!?

 え!津波あったよね!?

 大丈夫??」

 

「私たちは、近くじゃなかったから大丈夫。

 だから、来れたの。」

 

店員さん

「そうなのね。

 いやほんと…

 もう津波…起こらないでほしいわぁ…」

 

「ミートゥー…」

 

ってやりとりしたの、覚えてる。

 

 

 

…で

このやりとりを見てた夫が

 

「英語話せてすごいね」

言ってきてびっくり

 

驚きつつ

嬉しかったの、覚えてるイヒ

 

 

 

あとね

 

この1年後。

 

今から11年前の

3月11日は

 

長男出産の前日だったの。

 

 

 

夕方7時頃

宅配のお寿司が届いた直後に

 

産院に

「けっこお腹痛いです…」

電話して

 

「来てください」

言われ

 

寿司持参で入院して

部屋で夫に

食べさせてもらったなぁー…

 

とか

 

私はけっこう

楽しい・幸せな記憶が思い出される

 

3月11日。

 

 

 

誰かにとっては

悲しい記憶の1日だし

 

被害に遭われた方とご家族・関係者の方々に

心より哀悼の意を表します

 

けど

 

 

 

私にとっては

嬉しい日の前日で

そわそわしちゃう1日で

 

それも、いいよね。

 

人それぞれ。

自分の気持ちを大事にしたらいい。

 

「この日だから

 こうしか思っちゃダメ」

なんて、ないよね。

 

 

 

性教育の、基本の基本。

 

なにを思っても

なにを感じても、いいんだよ。

 

あなたの心と身体は

あなたのものだよ。

あなたに決定権があるよ。

 

に、救われることが

私はよくある。

 

性教育の学びで

この言葉やスタンスに出会えて

本当によかったニコニコ

 

image

 

 

 

【今日の雑記】

 

先日、焼肉きんぐで食べた、蟹ご飯ニコニコ

※北海道フェアだったラブラブ

 

これ、好きすぎて…

全くシェアせずに

一人で2回食べました爆  笑ラブラブ

 

image

 

 

 

一番えこひいきするメルマガ↓↓↓

 

 

性教育や性に関する座談会(相談会)毎月やってます◇

その他個別相談なども

お申し込み・お問合せは↓こちらのフォーム↓から

 

 

個別でやりとりできる一番気軽なツール♪

LINE公式アカウント↓↓↓

 

 

 

お申し込み、受付中!!

①性教育や性に関する個別相談
 SNSのチャット機能やZoomを使います。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印


 

②妊活、復職時期、保育園or幼稚園・・・など。

 「どうしよう?」思ってることがある方にお勧め!

 メニュー詳細は下のバナーから下矢印




③カウンセリング用に作られたカードを
 使ったカウンセリングです。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印

 

ご質問やお申し込み・開催リクエストはこちらから


 

LINE公式アカウントでもOKです。

月3回配信。先行情報やお得なご案内も星



◇◇石原 愛のSNS◇◇