今日ね、思ったの。


おしりぺんぺんは

死語になる…!!

って。



なにがあったかと言うと…


夕飯後。


「お腹いっぱい〜!」

なった後に


パパが

「あぁでも、これも食べたい♪」

って

パンみたいなのを

あっためようとして


レンジを開けたら…




私が

夕飯の最初に出そうと思って

あっためたお惣菜があってさ🤣💦




「ママー!!

 なんか入ってるよー😳」


「あ!

 味噌串カツ!

 出すの忘れてたー🤣」


って、なってさ🤣




で、パパが


「もぉ〜

 ママったらぁ〜🤣


 おしりぺんぺんだよね〜?」


って

次男に言ったの!


(※もちろん、ほんとにする気では言ってない)




そしたら!


次男(6歳 年長さん) が!


「おしりぺんぺん…?

 だめだよー。

 プライベートゾーンだよー。」


って!!

言ったの!!!!!




そこで私もすかさず


「そうだよねー!

 おしりぺんぺんなんて

 ダメだよねー☆」


言いまして。


パパも


「そ、そうだね。」


なってた😌




で、思ったの。


うちら昭和世代には横行していた


・おしりぺんぺん

・スカートめくり

・カンチョー


っていう

おしおきや

いたずらは


【死語】

【やべぇ時代のもの】


って認識に

アップグレードされつつある!!!




これは

とーーーってもいいことだと

私は思う!




親から

園から


☆自分の心と身体は、自分のもの


☆プライベートゾーン(パーツ)

 (おしり、おまた(性器)、むね、口)を

 見たり触ったりしていいのも、自分


って

話をしてもらってると


=性教育されてると




悪しき慣習や

違和感に

ちゃんと気付けるね☺️


素晴らしいね☺️


うちら大人は

どんどん認識を

アップグレードしていかないと

いけませんなぁ😊

 



「でも私…

 親から性教育…

 されなかったし…」


と思ったママやパパー!!


そう!

ほぼみんな

そうですー!


まずはこの本

読んでみてー😊




個別相談も、受付中です◇


↓告知記事リンクをチェック

  or

LINEからメッセージください☺️



 

※2月5日が誕生日でした◇

2月中は欲しいものリスト貼っておきます照れ

 

性教育関連の本もたくさんなので

「ちょろっと見るだけー」でも、ぜひグッおねがい

 

 

 

 

お申し込み、受付中!!

①性教育や性に関する個別相談
 SNSのチャット機能やZoomを使います。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印


 

②妊活、復職時期、保育園or幼稚園・・・など。

 「どうしよう?」思ってることがある方にお勧め!

 メニュー詳細は下のバナーから下矢印




③カウンセリング用に作られたカードを
 使ったカウンセリングです。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印

 

ご質問やお申し込み・開催リクエストはこちらから


 

LINE公式アカウントでもOKです。

月3回配信。先行情報やお得なご案内も星



◇◇石原 愛のSNS◇◇