カエル毎日の食事がさ・・・。

☆スキンシップの魔法使い☆の、☆石原 愛☆です

(☆AsMama☆☆ママサポーター☆)

ウインクはじめましての方は☆こちらへ☆
 

 

自然育児学校8期。
昨日は、
栄養士のちかりんこと、

大村 ちかこさんのお話でした。

栄養士さんの話だけど、
「~の栄養をとらないと・・・」なんて話ではなく、
こんな話からスタートしました。

 


同じカレーライスでも、
☆「今日はカレーライスよ~デレデレ
と、にこにこで食卓に置かれるのと、

★「カレーライス。はいっ真顔
と、むすっとした顔で、
食堂のおばちゃんごとく食卓に置かれるのと・・・

どっちがいい??
どっち食べたい??
どっちがおいしそう??

{0FB50188-D40E-49FC-A566-FB6FA66AB6E1:01}
もうなんか・・・
この話しで、うるうるきちゃった私。

・・・涙腺緩すぎやな。


全部の話が終わってから、
ちかりんに、
「いい話だったー!!」
って、言おうとしたら・・・

涙がめちゃ出てきたー。



なんか、私、
毎日の食事を、
すごくプレッシャーに感じて、
罪悪感いっぱいになってたみたい。

 

ほとんど毎日。
自分と子どもたちだけだから、
夕ご飯なのに、オムライスだけ。
とか、よくある我が家。

でも、
「サラダとかスープがあった方がいいよなぁ。」
と思ってたり。

「いやでも、そんな色々作ってもそんな食べきれないし。」
「残されるのいややし。」
「作ってても、足元にまとわりついてきて、ろくに作れないし。」
と思ったり。

でも、
「毎日の食事が子供の身体を作るのに。」
「こんなご飯でごめん。」
って思ってたり。

Facebookで誰かの食卓の写真見て、
「まじか・・・・・」
と固まってみたり。
 
そんなこんなで、
毎日ご飯を作るのが、正直、苦痛
になってる自分に気付いた・・・感じでした。
 
 
 
 
でも、そんな私に、
ちかりんは、ぎゅーってハグしてくれて、

「いいよいいよ!
夕ご飯オムライス、いいじゃん!

「今日は、ケチャップでなに書いちゃおっかぁ~??爆  笑
って、にこにこで食べたらいいじゃん!」


って、言ってくれた。
あと、
「また野菜炒め?」って言われない工夫とか、
白だしで簡単スープの作り方とか、
色々教えてくれたラブラブ
{49BA168E-63EA-4119-B51E-5A7346E8BF91}
ありがとうっアップアップアップアップ
ちかりんドキドキドキドキドキドキ


なんか・・・
毎日の料理・・・
もっと楽しめそうだニコニコ

めちゃ手抜きしてるのに、
罪悪感やプレッシャーがあったことに驚きつつ、
気付けて良かった照れ
 
毎日の食事、
楽しもーっと音譜音譜音譜

 
 

コスモスぜひ参加してね↓↓↓

☆AsMamaイベント一覧☆愛知☆
コスモスハチ石原愛に面談や託児希望の方は、☆Facebook☆ か、
LINE@↓↓↓からどうぞ
友だち追加
登録のみなら、
私からは、誰が登録したか分からないようになってます星
コスモスハチ託児利用者さんの声はこちら