今月のオンライン似顔絵教室の様子 | 川崎区川崎大師の絵画教室・なないろ似顔絵教室

川崎区川崎大師の絵画教室・なないろ似顔絵教室

川崎区川崎大師の絵画教室。アドラー心理学の勇気づけと臨床美術を取り入れ、自分の絵が好きになるる自己肯定感の高い子供を育てます。色彩で心を解放して描くなないろ似顔絵教室を大人向けに開催。

いいお天気ですね。今心理師の勉強をしています。

 

今月誕生日を迎えてこれからの自分について考えていましたが

 

新しいスキルを身にルけて可能性を広げていきたいなぁと想像しています。

 

はっきりとしたビジョンが見えてるわけではないですが(笑)

 

がんばろうと思います。

 

 

 

先月からオンライン似顔絵教室がスタートしました。

小学3年生~大人を対象にしたオンライン似顔絵教室です。
 

 

先月のレッスンでは、私の用意したモデルで制作していただきましたが

 

今回は私が用意したモデルの他に家族のお顏を制作された方もいらっしゃいました。

 

 

 

事前に自分の描きたいモデル写真を送っていただいて私も一緒に描かせていただきました!

 

 

 
今回は私の描いた似顔絵作品をご紹介します。
 
生徒さんの作品はとても素敵でご紹介したいのですが
オンラインレッスンでは受講生の作品を撮影できません。
 
(今度は制作した写真を送ってもらおうかな~。)
 
 
私の描く様子を参考にして頂きながら制作を進めました。
 

 
 
日曜のオンラインレッスンでの作品。
 
 
描く時には客観的な視線が必要ですが、自分や家族ってなかなか客観視できず
 
描くのが難しいなと感じる事もあります。
 
 
でも、描きたいモデルを描くとやる気が違いますね。
 
自分の子どもや孫やペットを描きたい!という方はおおいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続いて月曜のオンラインレッスンでの作品。ご家族お写真から描きました。
 
 
 
いろいろな受講者の方をみているとその方の個性が分かります。
 
自分のいいところはなかなか見つけ辛いものかもしれませんが、すごいなぁと感じる事がたくさんあります。
 
 
また回を重ねると描き癖が見えてくることもあります。
 
だれでも多少の描き癖があるので知っていると修正もしやすくなります。
 
 
そんな事もお伝えできたらと思います。
 
 
 
 
 
受講スタイルについては向き不向きもあると思いますが
 
オンラインでは自分の世界に没頭しやすいところがありまね。
 
 
ご参加ありがとうございました。^ ^