【開催報告1】黄金比オルゴナイトワークショップ | 川崎区川崎大師の絵画教室・なないろ似顔絵教室

川崎区川崎大師の絵画教室・なないろ似顔絵教室

川崎区川崎大師の絵画教室。アドラー心理学の勇気づけと臨床美術を取り入れ、自分の絵が好きになるる自己肯定感の高い子供を育てます。色彩で心を解放して描くなないろ似顔絵教室を大人向けに開催。

お休みは3歳の息子と交通公園で半日遊びました。日焼けが怖いです・・・。

 

おおきな滑り台を一人で登って滑れるようになった息子はひたすら上って滑ってを50回くらい繰り返していました。

 

ついていけません。💦

 

 

 

お絵描き教室の春休みのワークショップの開催報告をさせていただきます。

 

このような時期にも関わらず多くの方にご参加いただきました。

 

 

 

黄金比オルゴナイトワークショップはすぐ満席となり追加日程を設けましたが

 

追加日程もすぐ満席⇒さらにキャンセル待ちまで出るほどの人気ぶり。。。!!

 

 

 

 

表参道のアンジェリカさんの出張講座でした。

 

 

オルゴナイトは、水晶と金属と樹脂を用いて作るオーナメント、浄化アイテムです。

 

マイナスイオンが発生して悪い電磁波をカットしてくれたりお守りのようなアイテム。

 

 

 

このオルゴナイトの中にさまざまな素材を入れたり、色付けしたりして自分の好きなようにデザインしましたよ。

 

はじめは先生の見本も参考にしながらデザインを考えたり素材をみて何を使って作ろうか考える時間をとりました。

 
 
アンジェリカの牛島先生の指示に従ってレジンを混ぜたり、色付けしたり、水晶とさざれを入れたりしながらデザインを入れ込んでいきました。
 
やってみると、なかなか奥が深い!!
 
 
 
 
 
初めにイメージした完成図の通りにいかない事も多いのですが偶然できたデザインも生かしながら進めていく・・・。
 
今の瞬間の感性に従って制作していくところが、なるほど右脳的な制作だなと感じました。
 
 
 
 
固まるのに時間がかかる為後日型抜きして参加者さまにお渡ししました。
 
 
 
参加者さまの作品のご紹介です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仕上がりは透明感があって吸い込まれるようにずーっと見ていたくなるような美しさでした。
 
 
私も皆さんのワークショップ後に制作させてもらいました!やっぱり自分の作った作品は特別愛おしいもの。(^_-)-☆
 
大切に飾りたいと思います。
 
 
 
 
ご参加ありがとうございました。
 
 
 
つづいて臨床美術のワークショップ開催の様子です。
 
 
【開催報告2】臨床美術で描くアナログキューブ