2016年4月24日(日)

「阿蘇」早期復旧祈願ツーリングのレポート




1週間前の天気予報では当日は「雨のち曇り」

前日の夜から雨になり降水確率60%となっていたので

出発時には雨と予想して「中止」を覚悟していましたが・・・・・


2日ぐらい前から天気予報が好転して当日は見事に雨が上がってました。

今さらながら「晴れ男」と自画自賛!

そして予定時間に集まったライダーは9人 (1台追っかけで10台)

目的地を決めて無くてもこの台数

やっぱり皆さんお好きですね

 






そして皆さんに提案した本日のコースはコレ!


熊本の知人に救援物資を届けた方から

地震により倒壊した「阿蘇神社」に賽銭箱が置かれて

多くの方が来て、阿蘇を楽しませていただいた今までのお礼と

社殿の早期復旧の祈願を兼ねて「お賽銭」というかたちで

支援に来ていると聞いたため我々も参拝することにしました。(が・・・・・)


そして帰りは「ミカン畑騒動」で全線開通が遅れていた「東九州自動車道」

本日「豊前IC~椎田南IC」が開通するので

記念に初走行することに決定!



 





久々の参加者数名を交えてR322を南下します。

 





一回目の休憩はいつもの「小石原」

ここで追っかけの1台A井さんが合流!

すると雨粒がポツリ

いつもの英彦山の雨と思い即出発


 





そして日田市に入るとまたもや雨が・・・・

日田市と小国町をつなぐ幹線道路R212が土砂崩れで「通行止め」

必然的に「ファームロード」を使い「瀬の本」を目指しますが

途中で山の天気が急変して

雨がポツリポツリと降ってきて霧が掛ってきました。


「瀬の本」の三愛レストハウスに到着しましたが

バイクはもちろん観光客がまったくいなくて

1Fのお土産店は閑散としていましたね

ここも地震の被害がすごくて商品が全て棚から落ち、ビン類が割れたそうです。

そして今日も体感できる余震が3回あったらしく用心しているとのこと


皆さんは少しでも購買協力ということで

お土産を出来る限り買い込んで出発ですが・・・・・


 






しかし、だんだん雨の勢いが増し始めました。

「晴れ男」を信じてレインウェアが無い人も数名いらっしゃる

皆さんライディングウェアなのでまだ大丈夫と「阿蘇神社」を目指しますが・・・・・



途中でとうとう本格的に雨が降り出し霧も濃くなってきました。

朝から阿蘇地区で震度3の余震も起きていること

それにレインウェアが無い方もいることも考え

さすがに停車して皆さんと協議して

本日の「阿蘇神社」参拝を・・・・・断念




仕方なく瀬の本まで引き返してきて

ウェアが濡れてる方もいるのでどこかで雨宿りしようと入ったのが

食事処「八菜屋」

お客さんは誰もいませんがさっそくストーブをつけてもらったので

ここで少し早いランチをしながらウェア・グローブを乾かします。


この方は慌てて家を出てきて薄着だったのか・・・・寒そうですね


 




まったく観光客がいない時に来てくれたのが嬉しかったのか

お店から「山菜の天ぷら」の無料サービスです。

美味しかったですよ!


 






そして、オーダーしたのは

久しぶりの阿蘇定番「高菜めしとだご汁」の定食

結構な量があり満腹でした。


 






皆さんそれぞれ美味しくいただきました。とさ

 






瀬の本からは「やまなみハイウェイ」で大分に入りますが

牧の戸峠を越えたら雨はピタリと止み

長者原からは道路もドライ状態

「四季彩ロード」~九重町~玖珠町

R387を快走して道の駅「いんない」で小休止


 




いつものご当地ソフトは大分名産「ゆず」でした。

 





阿蘇の雨が嘘のような天気で宇佐ICを目指します。

 






そして、ちょっと迷いましたが

無事に宇佐ICから豊前ICに向かいますがここで痛恨のミス

何と豊前ICから先はまだ「通行止め」・・・・何で~

豊前ICを降りて看板をよく見ると開通は15:00からでした。

時間を見ると14:40

報道カメラやヘリが飛び交う中で20分待つことに・・・・

熊本地震のため開通式は中止されたようですが

本当の開通記念時間に走行することが出来ました。

 






報道カメラを横目に直前まで閉鎖されていた北九州方面へ向かいますが・・・・

 






先頭をゆっくりとパトカーが先導しているのか

渋滞気味にゆっくりと走ります。


 





そして、いよいよ開通が遅れた「ミカン畑」に近づくと

分断された山に何か看板とやぐらが見えてきました。


 






看板には「公共事業とは?」と問われています。

やぐらに人が見えますが、みかん農家の岡本栄一さんでしょうか

この方は道路建設にただ反対したのではなく

なぜ建設費が安くなる別ルートの選択ができないのかを訴えていたようですね

この問い掛けには一理あるような気もしています。

まぁ公共事業はいろんな方の思惑が渦巻くもので理解に苦しむこともありますよね

体を壊さずに頑張ってほしいものです。


 





いよいよ今回の解散場所にした

東九州自動車道の「今川スマートP」に到着

ここで解散してそれぞれが帰宅です。

 




皆さんお疲れ様でした。

走行距離は311km



今回は残念ながら「阿蘇神社」の参拝は断念しましたが

何となく神様より「危険だから行くな」と言われたような気もします。


そういえば翌日25日のニュースを見てびっくりしました。

多分ファームロードと思いますが、直径4mの落石です。


   
 



幸いにも運転手の方は軽傷で済んだようですが

4/25の10:40頃らしいので前日の4/24であれば

KERCのメンバーが大変なことになっていたかもしれません。



余震が終息していない時期に阿蘇に向かったことを少しだけ反省しています。

まだ震度3程の余震が続いていますので

阿蘇ツーリングを考えている方は十分にお気を付け下さい。




それではまたの参加をお待ちしています。!