ご覧いただきありがとうございます😊
先週の話ですがお付き合いください笑
GFGでお世話になっている清水さんにご一緒させていただきました🚙
行きから色々教えてもらいながらつりエサ市場でエサを混ぜ混ぜ
普段はバッカンの中で混ぜてばかりなので、船とスコップの使い方を教えてもらい川端渡船さんへ。
エサ屋さんガラガラだったので人少ないのかと思いきや、駐車場結構パンパン。
さて、出発して一番目に三ツ石の2番にあげていただきました🌊
波っ気あるよとは聞いていましたが、普段の釣座には立てないくらいの波ということで釣座に困りながらスタート笑
やりやすい場所に釣り座を構えさせていただいてスタート!
なんとなくでオナガの25位が釣れましたが続かず、
全然コマセと合ってないよと教えてもらい、たまには合わせれる範囲で先打ちコマセに合わせていくとオナガやクチブト、でっかいカワハギ ずっと入れていくとアイゴと魚の反応が楽しい♫
清水さんは40弱のボテボテクチブト釣ってます😊
ガン玉の使い方を教えてもらいましたがホントに楽しかった♫
早く復習したいのに年内はもう行けないのが残念😢
左からデカいサラシが出たり出なかったりでコマセがあっちに、仕掛けはこっちに。
でもなんとなくでも考えながらやるとめちゃ楽しい!
昼からは釣座を交代してやりましたが、波が高い!!!
水道でやってましたが一発バカ波が来て初めてバッカンびっちょんこ、竿は海を漂いプカプカ、腰までびしょ濡れ。
めちゃくちゃ怖かった汗
竿回収できましたが、テンションダダ下がりで休憩。
海水捨てたらまだ使えるコマセがあったので続行、釣れるけど早めに竿をたたみしょんぼり笑
でも折れなかったし尺も回収できたし、タモもすぐ掴んだし笑 高切れしたウキ4つ以外は生還でなんとかなった一日でした。
清水さんに迷惑かけるとこだった汗
帰港後トイレで下着から全部着替えて復活!
また帰り道も楽しい話ですぐ帰ってきちゃいました。