photo:01

バリスタコーヒーと、こだわりのワッフルが
お薦めだという「Strangers’ Reunion」
やっと来ることができました!

photo:03

休日に限らずいつも長蛇の列が出来て、
30分から1時間は並ぶというから驚き!ガーン
見た感じ、普通のカフェなのに???はてなマーク
この日はラッキーなことに並ばずに入店!

よし!早速ワッフルにトライ~!!
( ̄▽+ ̄*)キラリン

photo:02

もぐもぐもぐ。。。シラー

むむむ!!ビックリマーク
これはホントに美味しい~~っl!ニコニコ
「メープルシロップとフレッシュフルーツの
バターミルクワッフル」
($11.90)

photo:04

どうやらミルクやコーヒー豆、ヨーグルト等
原材料にこだわっているらしい!
にしても、この人気。なぜだろう??

photo:05

明るい雰囲気?お洒落な感じ?
大学生が働いているから?
ちょっと場所が不便な所にある??
はてなマークはてなマークはてなマーク

というわけで、美味しかったけど
値段もそこそこするし、並んでまでは
行こうと思わないかな~~。
っていうのが正直な私の感想でっす。べーっだ!
ま、でも一度行けてよかったです♪ラブラブ

photo:06


Strangers’ Reunion

37 Kampong Bahru Road
Tel : 6222 4869
営業時間 9am – 10pm、火曜休業

iPhoneからの投稿
photo:01

週末も平日の夜も大賑わいの
Westgateですが、先日オープンしたばかりの
「元祖鉄板焼き きのした」というお店で
焼肉を食べてきました~。音譜

photo:02

本当は牛鍋を試したかったのですが
鍋は、大人数の時の方がいいかな?
と思い、今回は焼肉にトライ。
写真は「おまかせBBQセットA $39.80」
内容は、上カルビ、腹身、ロース、タン、
ミックスベジタブル。
値段の割にボリューム、内容がいまいちだったかな。。。
上カルビは美味しかったけど、ここのタレは
私には物足りなく感じました。

photo:03

せっかくなので、他のものもオーダー。
「空飛ぶチキン」という名で、日本では
人気らしい?ようは唐揚げです。ニコニコ

う===む。ショック!
やっぱり牛鍋を食べるべきだったか。。。
次回くる機会はあるのだろうか、、、
階下の「塚田農場」美人鍋!!クラッカー
にどーしても惹かれてしまうのだが。。。(^_^;)

photo:04

元祖鉄板焼き きのした
3 Gateway Drive
#04-07 Westgate
Tel:6465-9151
営業時間 11:00am-10:00pm (年中無休)
www.kinosita.net


iPhoneからの投稿
a

鏡餅2014年鏡餅
新年明けましておめでとうございます!

「一年の計は元旦にあり」
一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切。

ーーということで、今年の私の目標となる言葉です。
「泰然自若」
落ち着きはらって物事に動じない様。
ゆったりと落ち着いて平常と変わらない様。

今年はこれで行きます!(`・ω・´)ゞ
photo:01

シンガポール西側にある
ジュロンイースト駅にできたばかりの
「ウェストゲート(Westgate) 」という
ショッピングモールに行ってきました!ニコニコ

photo:02

こちらの目玉!
メインテナントの伊勢丹アップ

photo:03

オーチャードエリアにも伊勢丹はありますが
そことはちがって、ここの伊勢丹は
シンガポールには今までなかった、
日本のデパ地下のような雰囲気!!
\(*^▽^*)/ 嬉しいよ~~。クラッカー

規模的には小さいですが、お弁当やお惣菜
スイーツのコーナーもあります。ハンバーガーケーキおにぎり

photo:04

photo:08

そして、美人鍋で人気の「塚田農場」~~!
\(*^▽^*)/わーい\(*^▽^*)/

photo:05

「とんかつマメゾン」もありました。
「大阪王将」「一風堂」「麺屋武蔵」
「スキニーピッザ」「ポール」
なども!グッド!

photo:06

こちらは最近話題の香港飲茶のお店
「ティムホーワン」
いつ見ても長~~~~い列ができています。ガーン
試してみたいんだけど、1時間待ちの様子を見ると
とても並ぶ勇気が出ません。。。。(´・ω・`) 

クリスマスクリスマスツリー年末年始鏡餅中国正月祝日
ホリデーシーズン真っただ中ということで
しばらくは「混み混みなショッピングモール!!」
になりそうですネ。べーっだ!
photo:07



Westgate
3 Gateway Drive
Tel: 6908 3728


iPhoneからの投稿
yoga

皆さんのカラダ年齢を測定してみましょう!
自分では若い~と思っていても、身体は正直です。
(´д`lll)  チェック方法は2種類。
まずは試しにやってみましょう~♪


●肩回りのストレッチ
(1)ひじとひじを体の前で合わせる。
(2)ひじを離さず、両手のひらを合わせる。
(3)そのまま、腕を上げる。この時、カラダがうしろに反らないようにすること。
(4)ひじがどこまで上がるかで、カラダ年齢を測る。


 カラダ年齢の目安は、ひじの高さが「目より上は20代」「目から鼻は30代」「鼻から口は40代」「口からあごは50代」「あごから下は60代」という。

どうでしたか??ガーン
多くの人は実年齢よりもカラダ年齢は高いといいます。
また、人によっては、ひじとひじを合わせることすら
できない人もいるそう!ショック!

とはいえ、安心している場合ではありません。あせる
あまりの自分のカラダ年齢の高さにショックを受けた方!
大丈夫です。固さを解消するストレッチがあるのです。グッド!

(1)手を上に伸ばして、ゆっくり下ろして肩におく。
(2)肩に手をおいたまま、前から大きくひじを回す。
(3)10回回すと完了。
決して無理をしない程度に、ゆっくりと大きく動かすことがポイント。


もう1つのチェック方法は、立ったままでの前屈です。
●足のストレッチ
(1)かかととつま先を合せて立つ。
(2)肩の力をストーンと抜いて、大きく息を吸い込む。
(3)そして息を吐きながら、ゆっくりと両手を床におろす。
(4)手がどこまで下りるかでカラダ年齢を測る。


 カラダ年齢の目安は、「両方の手のひらが床につくと20代」「指先が5本床についたら30代」「指先が1本以上床についたら40代」「指先が床から10cm以内であれば50代」「それ以上は60代」という。

そして、床に手が着かなかった人へのストレッチがこちら。
(1)片足を半歩前に出して、両手を前に出した足の太ももあたりに置く。
(2)背筋を伸ばしたまま息を吐きながら、ゆっくりと上半身を前に倒す。
(3)足を替えて反対も同様にする。
 そして、軽く屈伸運動を10回ほどやる。


合格上半身のストレッチと同様に、毎日
少しずつでもいいから続けると、どんどん
身体が柔かくなってくるといいます。(^O^)/

私は「ヨガに行ってるし~まあ大丈夫でしょ~」
って過信していたけど、とんでもない!!
肘の方が「鼻から口は40代」!!叫び
前屈の方は、なんとか
「両方の手のひらが床につくと20代」でした。
(;´▽`A``

今回の結果にショックを受けた人も、
日頃の「健康」を過信しがちな人も
これをいい教訓として、来年の目標を
立ててみるのは如何でしょうか??音譜