こんにちは。けぴです。
前回は、アトピーを始めとして色々な皮膚トラブルに悩まされる、長男ピータの皮膚トラブルを書きました。
今回はメンタル強し、肌も強しな、次男パータの皮膚トラブルについての記録です。
生後3カ月から6カ月の時の話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次男パータは乳児湿疹とは無縁で、いつもツルツル。
なので、パータは肌が強いと思い込んでいました。
しかし、3カ月頃、突然ブツブツが出てきました。
こんな不思議な形のも出現。
ひどい時は、こんな感じにも。
蕁麻疹は、皮膚の弱いところに出やすいようです。
病院に行くと、24時間以内に消えれば蕁麻疹、消えなければ湿疹だと言われました。
いつも、24時間以内には消えていました。
そして、消えてはまた別の場所にブツブツが出来ていたので、蕁麻疹と断定。
診てもらった皮膚科では、毎日「皮膚日誌」をつけないといけませんでした。
洗濯や掃除をしまくったり、毎日原因を探りました。
でも全然分かりません。
結局気がづけば1か月も過ぎ・・・
急性の蕁麻疹から、慢性蕁麻疹になってしまいました。
(1か月過ぎると、慢性蕁麻疹と呼ばれる)
ずっと蕁麻疹が出続けると、出やすくなってしまうらしく、アレルギーの飲み薬を飲むことに。
まだ免疫を作っている途中の赤ちゃんに、アレルギーの薬を飲ませるのは、すごく不安でした。
アレルギー検査もしてもらいましたが、何も出ず。
「慢性蕁麻疹の8割は原因が分からない」 と聞いてショックも受けました。
結局、飲み薬を飲み続ける日々・・・。
しかしそんな時、治るきっかけになる出来事がありました。
それは、長男ピータの診察での会話でした。
兄のピータが、アトピーで診察してもらっている時のこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふと先生に、確認のため・・・という雰囲気で、質問をされました。
先生 「洗剤は何を使っているの?」
私 「〇〇です」
先生&看護師さん 「え!!そうなの!?本当に!?」
絶句した感じでした。
今思えば分かります。
皮膚トラブルを抱えている子供の洗剤が、大人用の、しかも香り強めの洗剤だなんて。
いや、私も、洗剤を疑って変えたことがあるけど、それでも変わらなかったんです。
だから、洗剤は関係ない、と思い込んでいました。
先生 「それは強いから、やめた方がいいよ。赤ちゃん用の洗剤がいいよ。」
私 「〇〇とかですかね?」
先生 「それも、合わない人がいたよ。赤ちゃん用洗剤でも合わない人がいるから。
うちは、ミヨシの洗濯洗剤をすすめているよ。うちの患者さんで、ミヨシのでだめだった人がいないから、使ってみるといいよ。」
と言われ、帰りにドラッグストアで買って帰りました。
しばらくして、長男は変わらずでしたが・・・
次男の蕁麻疹が消えて、出てこなくなりました!!
その時初めて、パータの蕁麻疹は、洗剤だったのかも・・・と思いました。
ピータへの助言でしたが、まさかパータが治ってしまうとは・・・。
とりあえず、パータよ。
母に感謝したまへ!!←原因は母
赤ちゃんの肌はデリケートですね。母ちゃん反省しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑詰め替えは安い。
↑大容量の5L入りは、ドラッグストアでは売っていません。
詰め替える時、手がプルプルしますがちょっと安いです。
2個3個セットになるほど、さらに安くなります。
★今はドラッグストアで買っていますが、赤ちゃんの頃は、ネットで買い物三昧。
3980円の送料無料ラインまで、化粧品や日用品、加工品を買いまくっていました。