おぎゃこさんのブログの、
「自分へのご褒美で買いたいもの2021祭り」に関する記事です。
ブログ「読み専」の人も、「休止中」の人も、
この機会に、ブログを投稿して、
書く楽しさを味わいましょ!という企画。
書くと、自分の気持が整理されるし、
記事が増えれば読むほうも、
楽しさが増すもんね!大賛成♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてそんな私ですが、物欲は、ありません。
・・・終わった。
いや、ないというよりは、
優柔不断過ぎて、
買えない。
って言った方が正しいのかも。
「どのくらい使えるのか?」
「費用対効果は?」
「捨てる時は面倒じゃない?」
から、
「毒とか練り込まれてない?」
「危険性は?」
まで。
悩むポイントがたくさんありすぎて。
悩んでいるうちに、
買う気が失せます。
でもそんな私が、結婚してからずっと7年間
思い続けているもの。それは・・・
空気清浄機!!
だって、旦那が
ヘビー級のスモーカーなんですもの!
ちなみに、私も長男ピータも、喘息持ちです。
でもやめません!
外で吸ってはいますが、家の中でもやっぱり臭い!
だから我が家は、極寒の真冬でも、
基本窓はあけっぱなし。
めっちゃ寒いし。
(なので、ドキ子さんおすすめの、
レッグウォーマー買いました。
良かったので、親へのプレゼントとしても
追加購入。)
暖房もガンガンかけてるけど、
環境問題の事を考えると、やっぱり気が引けます。
やっぱり、買うべきなのかな。
あぁ悩む。
だ、誰か背中を押してくれ~。
いや、その前に、どの空気清浄機がいいのかな。